もうすぐ7万ヒットです。
いつものように、希望があれば粘土で何か作りますよ~。


以下余談。
暇な時はアクセス解析を見るんですが、
日記更新の無い時って、誰が見に来ているんですかね?

(最近のアクセス数)
2011-11-20 (日) 162 ☆ 日記更新
2011-11-19 (土) 68
2011-11-18 (金) 61
2011-11-17 (木) 105
2011-11-16 (水) 56
2011-11-15 (火) 119
2011-11-14 (月) 209 ☆ 日記更新
2011-11-13 (日) 65
2011-11-12 (土) 245 ☆ 日記更新
2011-11-11 (金) 274 ☆ 日記更新

まあ、大したアクセス数のブログではありませんが、
書かなくても潜在的に60位のアクセスがあるようです。

検索ワード経由で来る人は一日10人程度のようですので、
あとの50って何だろう?

非DNブロガーのお気に入り登録?

近況

2011年10月12日 日常 コメント (7)
お久しぶりです。
とりあえず某所から生還致しました。

最近個人的に色んな事が起こりすぎ。

ポケカから興味が離れた事も含めて、
4~5年分のイベントが次々に起こっているような感じです。
(何かの確変ですかコレは?)
俺何やってんだろ・・・

検索ワード

2011年8月11日 日常
久しぶりに検索ワードにツッコミを入れてみる。

2011年8月11日 19:17 ポケモンカード デッキ デスカーン
>8月一杯で朽ちる模様。

2011年8月11日 17:45 ツッコミは4年ボケ8年
>そうなんですか、ボケの方が簡単なもんだと・・・

2011年8月11日 17:29 九州 火山 雲仙 阿蘇 桜島
>何というピンポイントな検索。先日行って来た所ですわ。

2011年8月11日 4:46 シャンデラ デッキ
2011年8月11日 1:44 シャンデラ レシピ
>好きですシャンデラ

2011年8月10日 23:37 おふざけデッキ
>こちとら真剣にふざけとるんじゃい!

2011年8月10日 17:36 ギギギアル ダイケンキ
>コバルオンというお友達の加入で強化されるよ。

2011年8月10日 13:52 キリキザン シャンデラ ドードリオ ノコッチ
>何というピンポイントな検索!
 あのデッキ実はノンキラカードのみで出来ているんです。

2011年8月9日 15:51 紙粘土 ゼクロム作り方
>樹脂粘土プリーズ

2011年8月9日 13:43 レシラム作り方 ねんど
>あれを粘土で作るのは結構たいへんですよ。

2011年8月9日 11:53 シャンデラ 相方
>正解の一つはこの検索ワードだ!
2011年8月9日 11:03 ポケモンカード デッキ キリキザン
2011年8月9日 7:46 シャンデラ キリキザン

2011年8月9日 10:46 ウルガモス チェルモ
>ウルガモスは相当使えますよ。
 チェルモでどんなデッキが出たんでしょうか?

2011年8月8日 23:39 和歌山 マナソース
>マナソースの情報が全然無いんですよね~。
 ガンバレ和歌山人。

2011年8月8日 22:23 ギギギアル プロモ入手法
>セブンイレブンには置いてませんので、あきらめてポケセンに行ってください。

2011年8月8日 21:05 ホタチ
>ホタチの真実の姿をお教えしましょう。
 http://kameiru.diarynote.jp/201010020034356578/
 (2~3日に1回は誰かがこの検索で訪ねてくる(笑))

2011年8月8日 17:29 ポケモンカード リーフィアVSメタグロス 2個買い
>あれは2個買うべきです!(力説)

2011年8月8日 9:40 ポケカ 魅力
>ポケカの魅力はなあ、ポケカの魅力はなあ、クウ・・・涙

2011年8月8日 3:31 ゼク シビビ スタン
>そんなメタなレシピはココにはねェ!

2011年8月7日 23:40 ギギギアル ハガネール レシピ
>ハガネール、カムバーック!!
 もはやギギケンキもネタとは言えなくなっちまったぜ。

2011年8月7日 22:50 軟体動物 消化管
>何を知りたい?

2011年8月7日 12:57 かぶとむしぽいんと
>ポイントはむやみやたらと教えるものではありませんよ。
 ましてネットに書くのは言語道断。

2011年8月7日 8:38 メガヤンマシャンデラ
>ここも妥当。

2011年8月6日 12:03 カニミソ 中腸腺 重金属
>色々気にするより、おいしくいただきましょう。

2011年8月6日 7:12 ホイーガデッキ
>きっと輝く時が来るので、心のノートにメモっといてください。

2011年8月6日 0:47 サザエの肝 ヒ素 重金属
>そんな大量に食べるものでもないし、おいしくいただきましょう。

2011年8月6日 0:13 株ポケ 胡坐
>同感

2011年8月4日 22:47 ポケモンカード簡単最強デッキレシピ
>強いタネポケに輝石付けとけ!

2011年8月4日 14:31 デスカーン 対戦考察
>コインゲーで何を考察せよと・・・

2011年8月4日 11:48 おトン ジバダイル
>ここじゃないよ。

2011年8月3日 15:40 電気将軍
>?

今更ですけど、ギギギアルのプロモカードって強いですねー。

HP150に
1エネで30+トラッシュから特殊エネを含むエネチャージと3エネ80ダメ
ハガネールの立場は・・・

先日実物を見て俄然欲しくなりました。
ところがコレ、どこのセブンイレブン見ても置いてないんですよね。

本日ポケセン大阪にて無事入手。ホッ

今更ですけど、ポケモンってすごい人気ですねー。
レジに長蛇の列で、空いたレジの人が手を上げて誘導の係員に知らせる
どこかのチャレンジ広場のような風景にワロタ

ポケカもどんどん売れていく。
それもジムチャレとは無縁そうなちびっ子達に。
改めてメインの客層を確認した一日でした。
志布志
不知火
雲仙
長者原
安心院

よく考えたら九州の地名なんだね、人吉とか、喜界島とか、
うかつにも全然気が付いて無かったぜ。
キリ番の方に樹脂粘土で何か作るという企画をやっています。
(別にポケモン限定という訳ではないです、むしろポケモンは難しかったりして・・・)
今回は申告が無いようですね。

最近、更新が無い日にもそれなりのアクセス数があって、
たまに更新のある日よりも多い日があったりします。不思議すぎる・・・

当り障りの無い事ばかり書くつもりはないので、
閲覧される方の気分を害することもあるかもしれませんが、
これからもよろしくお願いします。


あ、そういえばダイソーの「オーブンねんど」廃番らしいです。
方々探しましたがもう在庫が無い、密偵の諸兄も発見できなかったです。
誰か、誰か、白を見つけたらキープしてプリーズ!!
昨日の話の続き、みたいな。
暇人の言葉遊びなんで、暇な人だけ読んでくださいなっと。




 
あ「子供が楽しんでると楽しいですよね~」
か「いや全然。」
あ「お前絶交!」

みたいな会話が昨日お好み焼き屋でありました。

自分の子供の事かと思って答えましたが、
後から考えると 子供一般の事を言ってたんでしょうね。
(まあ、答えは同じなんですけど。)

自分の子であれ、他人の子であれ、
その発想は無かったな~という事をしないと面白く無いですね。

よく子供の発想って面白いって言う人が居るけど、
自分の子供を見てて、そんな事を思った事が無いです。
むしろ頭堅ぇーな、と思う事の方が多いです。
(発想は貧困だけど、能力的には感心するところがあるので、
 今のところ関心は失ってないですが。)

教育の弊害?
与えられた枠内で物を考える事は出来るんだけど、
生のデータに接して処理する力が無い感じ。

今の教育ってさあ、産業革命以後作られた、
工業生産のための人材を作る教育で、
オーダーを理解して、正確に動く訓練をしている訳で、
規格外の人間って はじかれてしまうよねー。
(産業構造自体が変わって、そういう教育は時代の要請に
 合ってないと思いますけど。)

はみ出ないように、目立たぬように生きてきて、
まあ、それなりに生活も安定したので こうして好き勝手言えている訳ですが、
昔日の事を思うと、生き辛くてたまらんかったですね。

えーと、この話はどこへ向かっているのかな?
3つ位は言いたい事があるけど、上手く文章がつながらないので一つだけ。

色々な人が居て いいんじゃない?
異物を排斥するばかりでは息が詰まりますよっと。

ロボット

2011年6月21日 日常
2足歩行で(別にキャタピラでも良いけど)
操縦者はモーションキャプチャー用のスーツを着てゴーグルを着け、グローブを着用。

ロボット側にはカメラとマイクを装備し、
マニュピュレーターには圧感センサーを装備して操縦者のグローブにフィードバック。

そういった物が もうとっくに有るものだと思っていた。
現有の技術で十分実現可能ですよね。

寄せ集めでもすぐに作れそうなもんだが・・・・

不謹慎な言い方になりますけど、大きなビジネスチャンスを逃しているよなあ。
あれか、国防上の秘密なのか?

日常のつらつら

玄関に引き網戸を設置。
金切り鋸が添付の小さいやつしか無く激しく疲労。
微妙に失敗したが 素人仕事としてはこんなもんでしょう。

最近何かの糞が落ちているなー、と思っていたら、雨戸の裏にコウモリの巣。
団子になって固まっているので正確な数が分かりませんが、10匹以上は居る様子。

つがいと子供かな?
巣立ったら雨戸開いて退去してもらおう。
コウモリはかわいいんだが、ベランダに糞を落とされるのは困るからな。


息子の友達相手にL1残り物カードでデッキを組ませて遊ばせて見た。
全くの素人相手は3人が限度だな、4人以上は制御不能だわ。
子供相手は疲れるなー。

子供の一人がBWのカードを持ってきてトルネロスを投入した。
この環境で初手トルネロスは鬼。
チートすぐる・・・

ノーマルバクフーンがHP130、上の技120、下の技50でレシラムの下位で泣けた。
日常的に会う人にお願いの節。
ポケモンヌードルの中身がポケモン度ゼロになる
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=603315

ポカブをチャーシューに変更とか、ブラックですね。

おしい!
ポカブが焼豚なら、ミジュマルはホタテにすれば正解だったのに!

「関西人ツッコミ」で検索してくる人が居ますが、
ここにはそんな極意はありませんよ。>挨拶


うん、想定外の事態で一瞬思考停止してしまって、
うまいツッコミが出てこなかったですね。
思わずそのまんまの事を言ってしまった・・・しかも2回も、
う~んこれは関西人として恥ですな。

スカイプでお話はしてましたが、初対面の人にどこまでツッコンでいいのか、距離感が難しいですね。

元々泉州出身で、地元の人は「ワレ生きとったんか!」が挨拶
という言語空間で暮らしていましたので、言葉がキツイと結婚当時良く言われました。
(私なんぞ紳士な方ですよ、泉州ではね。)

そんな面影も今はありませんが、
興が乗ってくると地金が出てしまいますね。
自分の事自体ネタにする事に躊躇ないんで、ついその基準でいじってしまうんですね。

ブログ上では自重しているつもりですが、
ツッコミが強かったら言ってくださいね。
これはえらいことに・・・
車に乗っていたので、地震の発生に気が付きませんでした・・・
これはとんでもない事になっていますね。

自然の猛威の前にただふるえるばかりです。
一人でも多くの方の無事を祈っています。





キリ番自分で踏んでしまいました・・・
30001か29999の方でもOKです。
キリ番企画継続中です。

最近リンクいただいた方もいますので説明しますと、
キリ番を踏んだ方に樹脂粘土で何かを作っています。(別にポケモンに限りません)
希望がありましたら連絡をください。
(過去作は日記テーマの「樹脂粘土」で見てください。)

レシラム・バクフーンという単語が目立ちすぎて、
ちょっと予定外にアクセスが伸びてしまった(汗


最近の検索ワードで「ギギギアル 樹脂粘土」というのがありましたが、
そいつは無理です。勘弁してください(笑)


関西人は脳の5%を常にボケとツッコミに使っている。
東京の人は脳の5%を常に電車の乗換に使っている。
とは、行方不明の先輩の言。

私もポケカの対戦中、多分20%位ボケとツッコミを言うために使ってますね。
その他の雑念も非常に多いです。

もっと集中したら強くなるかしら。
いかんせん草食動物なんで、常に周囲の気配が気になってしまうんですよね・・・


友達100人以上集まるという大イベントに行って来ました。
2回目の参加です。

対戦レポは別立てで、それ以外のこと。

今回も赤い彗星に乗せていただきました。
いつもありがとうございます。
(赤い彗星には緑はもちろん青いヤツでも敵いませぬ。)

車中では わがままを言ってイナズマイレブンの7巻を流してもらう。
第1シリーズの最後vsゼウス中学と宇宙人が攻めてくるという内容で
結構盛り上がっているところですよ~「これが超次元サッカーだ!」

雪を心配して早く出発したたねぱぱ号は、
恒例の土山ICパック買いで時間調整するものの
あつしゃ号も軽く抜きさり1番で到着。

結構時間があったので
「サッカーという秩序に従い力を示す事にした」(子が)

元々球技は苦手なので、もはや全然ボールが取れない。
若い衆に取りに行かせる。

ダニエル
>バタバタした動きで挙動があやしい。期待通りだ。

16歳
>若いのに体力が・・・。

はっとり君
>山を越え谷を越え 僕らのジムへ やってくる脚力はさすがだ。
 ボールの奪取に成功。パチパチ

会場の周りは広々としていて良いですね。
ボールをもって行って正解だった。

~~~

ドラさんに届け物を手渡し。
愛知の人に手渡しできるとは日本も狭くなったものだ。

トムさん経由でカモノハシ詰め合わせを受け取る。
チバーの人から1回のリレーでブツが届くとは日本も狭くなったものだ。
(いつもありがとうございます。)


ポケモンの名前とか、イナイレの選手の名前はすぐに覚えるのにな。
まあ多分 人としてどっか壊れてるんでしょう。

正月が来るたびに あの親戚だれやったかな?と毎年思います。
多分興味が無いんでしょう。

ある時期からは人としての体裁を整えるのに努力はしていましたが、
最近それもおっくうになって来たなあ。

とおり一辺の人としてのプログラムに先が見えて来たので
だんだん虫に戻って来たわ。

子供のお年玉でイナイレのスタタが2つになったので〔スパーク&ボンバー〕、
手探りで対戦してみるヌルい正月。

バーニングフェイズ理解しました。>Kさま

家で遊ぶ分には良いのですが、
ガチで対戦しようとすると覚える事が多くて大変です。

どのカードが逆サイドからも攻撃に参加するとか、
攻撃時の補正効果とか、大会レベルになると相当知識量が必要ですね。

このへんポケカって覚える事が少ないので おじさんには助かります。
バトスピとかミラバトもそうだったので、多分ポケカが特殊なんでしょう。
(そして、これが おじさんプレイヤーの多い一因ではないかと。)


ローソンでコイン付きおみくじを1本購入。
R無しですがキャッチャーが出たので「中吉」ってとこでしょうか。

雪止まぬ年末

2010年12月31日 日常
朝はほとんど積もっていなかった雪がガンガン降り積もり、
現在の積雪は20cmと言ったところでしょうか。

天気図的には明日・明後日も降り続く模様ですので、
多分滋賀に住み始めて以来の大雪になりそうです。

皆様1年間を振り返っているようですが、
当方の記録はロストゾーンに行っていますので
そのへんは他の方々にお任せします。

あの交流戦も今年だったのですね。
本当に濃い~い1年でした。

色々命名したなあ、
中2病戦士とか、赤い彗星とか、Nムラーとか、名探偵湖南とか、

来年はどんなキャラに出会えるのかな?
楽しみ、楽しみ。

そそらねェ

2010年12月15日 日常
新弾の情報が出てきてますね。

環境については想像力が追いついていけてないので、まだ何とも言えませんので
ポケモンについてですが、どうも感性にググっと来るものが無いですねえ。
強いて言えばゴチルゼルとバルジーナぐらいかな。

うーむ。何を使ったら良いんだろう。



p.s.
日本語変換をグーグル日本語に変えてみたのですが、
ゴチルゼルとバルジーナが変換候補に出てきてビックリ。

さらにp.s.
明後日くらいには20000hit行きそうですね。
恒例のキリ番企画をまたやりますので、踏んだ方は連絡ください。


1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索