デッキレシピ一覧 BW以降
2014年1月18日 レシピ一覧主に自分用。
ダストダス・トルネ・パルキア・キュレム
http://kameiru.diarynote.jp/201311282315313238/
パルキア・キュレム・チルタリス
http://kameiru.diarynote.jp/201311150012041920/
カメックス・キュレムPS
http://kameiru.diarynote.jp/201311080007214323/
アブソル・ゼクロム・シビビール「黒ビール ハーフ&ハーフ」
http://kameiru.diarynote.jp/201311010004535268/
モロバレル・キュウコン・ビクティニ
http://kameiru.diarynote.jp/201310172354025978/
---------(新ルール)----------
トルネロス・ルカリオ・ドクロッグ
http://kameiru.diarynote.jp/201309292124194434/
トルネロス・ムーランド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201309202118335618/
トルネロス・シャンデラ・バイバニラ
http://kameiru.diarynote.jp/201309130129245579/
http://kameiru.diarynote.jp/201312152018592935/
ランドロス・コバルオン・ホウオウ
http://kameiru.diarynote.jp/201308301600529035/
アブソル・ゾロアーク
http://kameiru.diarynote.jp/201308251106577708/
アブソル・キュウコン
http://kameiru.diarynote.jp/201307300041212562/
ミュウツー・デオキシス・メロエッタ・レシラム(BW1-BW8)
http://kameiru.diarynote.jp/201307190003508804/
ミュウツー・デオキシス・チラチーノ
http://kameiru.diarynote.jp/201307142120575472/
キュレムEX・キュレム・カメックス・ケルディオ
http://kameiru.diarynote.jp/201307122234507979/
ランドロス・フワライド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201306301529292732/
ゴルーグ・テラキオン・フワライド
http://kameiru.diarynote.jp/201306280112525211/
ダブルダスト・アギルダー(エネデスデッキ)
http://kameiru.diarynote.jp/201306210055192762/
ゼブライカ・シビビール
http://kameiru.diarynote.jp/201306142207004654/
パルキア・カビゴン・トルネロス
http://kameiru.diarynote.jp/201306070157417065/
シビレック・ジラーチ(試作)
http://kameiru.diarynote.jp/201305310207478530/
タマタマ・マニューラ・ジラーチ「タマタマボール2号」
http://kameiru.diarynote.jp/201305262143033395/
「タマタマボール1号(改)」BW1-XY1手帳構築
http://kameiru.diarynote.jp/201401191601466625/
ナッシー単
http://kameiru.diarynote.jp/201305240119001952/
ホウオウ・ドグロッグ・ダゲキ
http://kameiru.diarynote.jp/201305030119567015/
ヌケニン単
http://kameiru.diarynote.jp/201304052008195324/
イワパレス・ランクルス・ビリジオン
http://kameiru.diarynote.jp/201303171953095838/
---------(BW9)----------
アギルダー・カビゴン
http://kameiru.diarynote.jp/201303101906411302/
ダブルダストダス・マッギョ
http://kameiru.diarynote.jp/201303080030488278/
ダストダス・ギラティナ・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201303032028158968/
ダストダス・ギラティナ・デオキシス
http://kameiru.diarynote.jp/201303021351466025/
ヤブクロン・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201303010137448278/
ガマゲロゲ・プクリン・メロエッタ
http://kameiru.diarynote.jp/201302150009177201/
キュレム特化プラズマ
http://kameiru.diarynote.jp/201302081903489713/
ブースター・デスカーン・マルマイン『ブースターさああん!』
http://kameiru.diarynote.jp/201301250040094083/
シャンデラ・ビクティニ
http://kameiru.diarynote.jp/201301120800453864/
ムーランド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201301111913247744/
キングドラ単『自律思考固定砲台ちゃん』
http://kameiru.diarynote.jp/201212301402319979/
フライゴン・アギルダー・ヨノワール
http://kameiru.diarynote.jp/201212281128345338/
キュレム・ケルディオ・デオキシス(初期型)
http://kameiru.diarynote.jp/201212280235372329/
マルマイン・アギルダー・ヌケニン
http://kameiru.diarynote.jp/201212202356172396/
シャンデラ・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201212142106182359/
-----(BW8)--------
ペンドラー・ドンファン・マッギョ
http://kameiru.diarynote.jp/201212092142575892/
ウィンディ・ウルガモス・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201212072038256057/
フライゴン・ヨノワール・ケルディオ・ムシャーナ
http://kameiru.diarynote.jp/201212021440358094/
ペンドラー・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201212012036086803/
ムーランド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201211231344539845/
ダークライ・アギルダー・M2・ケルディオ
http://kameiru.diarynote.jp/201211172106412145/
ルカリオ・ランドロス
http://kameiru.diarynote.jp/201210120025121299/
ゴチルゼル・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201210071626093395/
クロバット・アギルダー・ヌケニン
http://kameiru.diarynote.jp/201210051940027604/
ランドロス・ビクティニ・ルギア
http://kameiru.diarynote.jp/201209301413298801/
クロバット・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201209292346416596/
ラッタ・ビクティニ
http://kameiru.diarynote.jp/201209280018409641/
ラッタ・シビビ・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201209212107433301/
カメックス・ミュウツー・キュレム
http://kameiru.diarynote.jp/201209091637451508/
ケルディオ・バッフロン・ムシャーナ
http://kameiru.diarynote.jp/201208261742363403/
フライゴン・ヨノワール・ダークライ
http://kameiru.diarynote.jp/201208242016218994/
ダストダス・ドクロッグ
http://kameiru.diarynote.jp/201208192245016406/
フライゴン・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201208171147252018/
ミュウ・マスキッパ・ランドロス・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201208122237248731/
マスキッパ・ドクロッグ・ダストダス
http://kameiru.diarynote.jp/201208102106186598/
ミュウツー・ドクロッグ
http://kameiru.diarynote.jp/201208111958423875/
バッフロン・レジギガスなど
http://kameiru.diarynote.jp/201208050944405490/
カメックス・ケルディオ・ムシャーナ・ヨノワール
http://kameiru.diarynote.jp/201207291847517813/
ランドロス・ダークライ・ムシャーナ・ケルディオ
http://kameiru.diarynote.jp/201207242109411224/
ドクケイル・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201207220953447079/
フライゴン・バイバニラ・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201207220006139935/
ミュウEXゾロアーク他
http://kameiru.diarynote.jp/201206302114076693/
ギギギアル・バイバニラ・ムシャーナ他
http://kameiru.diarynote.jp/201206042311142555/
ギギギアル・バイバニラ他
http://kameiru.diarynote.jp/201204212027072921/
アギルダー・ムシャーナ・ダークライ
http://kameiru.diarynote.jp/201206032246446915/
アギルダー・ムシャーナ・ダークライ・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201203122050278890/
ウルガモス・ドクケイル
http://kameiru.diarynote.jp/201205270021195187/
【ツルンデラ】
アギルダーhttp://kameiru.diarynote.jp/201205062140344359/
レジスチルhttp://kameiru.diarynote.jp/201203282355206769/
テラキオンhttp://kameiru.diarynote.jp/201203241901529123/
純正http://kameiru.diarynote.jp/201203110840389129/
グラードン・ジャローダ・ランクルス
http://kameiru.diarynote.jp/201202261914011687/
バシャーモ・シャンデラ
http://kameiru.diarynote.jp/201202182214538113/
ズルズキン・ウルガモス・ダークライ
http://kameiru.diarynote.jp/201202122045596206/
ヒヒダルマ・サーナイト
http://kameiru.diarynote.jp/201202060041552016/
ウルガモス・エンテイ・ゼクロムEX
http://kameiru.diarynote.jp/201201232009411512/
ライチュウ・レシラムEX
http://kameiru.diarynote.jp/201201222145226650/
ギガス・キュレム
http://kameiru.diarynote.jp/201111050008188803/
モロバレル・チラチーノ
http://kameiru.diarynote.jp/201110212219541803/
ダストダス・トルネ・パルキア・キュレム
http://kameiru.diarynote.jp/201311282315313238/
パルキア・キュレム・チルタリス
http://kameiru.diarynote.jp/201311150012041920/
カメックス・キュレムPS
http://kameiru.diarynote.jp/201311080007214323/
アブソル・ゼクロム・シビビール「黒ビール ハーフ&ハーフ」
http://kameiru.diarynote.jp/201311010004535268/
モロバレル・キュウコン・ビクティニ
http://kameiru.diarynote.jp/201310172354025978/
---------(新ルール)----------
トルネロス・ルカリオ・ドクロッグ
http://kameiru.diarynote.jp/201309292124194434/
トルネロス・ムーランド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201309202118335618/
トルネロス・シャンデラ・バイバニラ
http://kameiru.diarynote.jp/201309130129245579/
http://kameiru.diarynote.jp/201312152018592935/
ランドロス・コバルオン・ホウオウ
http://kameiru.diarynote.jp/201308301600529035/
アブソル・ゾロアーク
http://kameiru.diarynote.jp/201308251106577708/
アブソル・キュウコン
http://kameiru.diarynote.jp/201307300041212562/
ミュウツー・デオキシス・メロエッタ・レシラム(BW1-BW8)
http://kameiru.diarynote.jp/201307190003508804/
ミュウツー・デオキシス・チラチーノ
http://kameiru.diarynote.jp/201307142120575472/
キュレムEX・キュレム・カメックス・ケルディオ
http://kameiru.diarynote.jp/201307122234507979/
ランドロス・フワライド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201306301529292732/
ゴルーグ・テラキオン・フワライド
http://kameiru.diarynote.jp/201306280112525211/
ダブルダスト・アギルダー(エネデスデッキ)
http://kameiru.diarynote.jp/201306210055192762/
ゼブライカ・シビビール
http://kameiru.diarynote.jp/201306142207004654/
パルキア・カビゴン・トルネロス
http://kameiru.diarynote.jp/201306070157417065/
シビレック・ジラーチ(試作)
http://kameiru.diarynote.jp/201305310207478530/
タマタマ・マニューラ・ジラーチ「タマタマボール2号」
http://kameiru.diarynote.jp/201305262143033395/
「タマタマボール1号(改)」BW1-XY1手帳構築
http://kameiru.diarynote.jp/201401191601466625/
ナッシー単
http://kameiru.diarynote.jp/201305240119001952/
ホウオウ・ドグロッグ・ダゲキ
http://kameiru.diarynote.jp/201305030119567015/
ヌケニン単
http://kameiru.diarynote.jp/201304052008195324/
イワパレス・ランクルス・ビリジオン
http://kameiru.diarynote.jp/201303171953095838/
---------(BW9)----------
アギルダー・カビゴン
http://kameiru.diarynote.jp/201303101906411302/
ダブルダストダス・マッギョ
http://kameiru.diarynote.jp/201303080030488278/
ダストダス・ギラティナ・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201303032028158968/
ダストダス・ギラティナ・デオキシス
http://kameiru.diarynote.jp/201303021351466025/
ヤブクロン・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201303010137448278/
ガマゲロゲ・プクリン・メロエッタ
http://kameiru.diarynote.jp/201302150009177201/
キュレム特化プラズマ
http://kameiru.diarynote.jp/201302081903489713/
ブースター・デスカーン・マルマイン『ブースターさああん!』
http://kameiru.diarynote.jp/201301250040094083/
シャンデラ・ビクティニ
http://kameiru.diarynote.jp/201301120800453864/
ムーランド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201301111913247744/
キングドラ単『自律思考固定砲台ちゃん』
http://kameiru.diarynote.jp/201212301402319979/
フライゴン・アギルダー・ヨノワール
http://kameiru.diarynote.jp/201212281128345338/
キュレム・ケルディオ・デオキシス(初期型)
http://kameiru.diarynote.jp/201212280235372329/
マルマイン・アギルダー・ヌケニン
http://kameiru.diarynote.jp/201212202356172396/
シャンデラ・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201212142106182359/
-----(BW8)--------
ペンドラー・ドンファン・マッギョ
http://kameiru.diarynote.jp/201212092142575892/
ウィンディ・ウルガモス・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201212072038256057/
フライゴン・ヨノワール・ケルディオ・ムシャーナ
http://kameiru.diarynote.jp/201212021440358094/
ペンドラー・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201212012036086803/
ムーランド・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201211231344539845/
ダークライ・アギルダー・M2・ケルディオ
http://kameiru.diarynote.jp/201211172106412145/
ルカリオ・ランドロス
http://kameiru.diarynote.jp/201210120025121299/
ゴチルゼル・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201210071626093395/
クロバット・アギルダー・ヌケニン
http://kameiru.diarynote.jp/201210051940027604/
ランドロス・ビクティニ・ルギア
http://kameiru.diarynote.jp/201209301413298801/
クロバット・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201209292346416596/
ラッタ・ビクティニ
http://kameiru.diarynote.jp/201209280018409641/
ラッタ・シビビ・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201209212107433301/
カメックス・ミュウツー・キュレム
http://kameiru.diarynote.jp/201209091637451508/
ケルディオ・バッフロン・ムシャーナ
http://kameiru.diarynote.jp/201208261742363403/
フライゴン・ヨノワール・ダークライ
http://kameiru.diarynote.jp/201208242016218994/
ダストダス・ドクロッグ
http://kameiru.diarynote.jp/201208192245016406/
フライゴン・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201208171147252018/
ミュウ・マスキッパ・ランドロス・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201208122237248731/
マスキッパ・ドクロッグ・ダストダス
http://kameiru.diarynote.jp/201208102106186598/
ミュウツー・ドクロッグ
http://kameiru.diarynote.jp/201208111958423875/
バッフロン・レジギガスなど
http://kameiru.diarynote.jp/201208050944405490/
カメックス・ケルディオ・ムシャーナ・ヨノワール
http://kameiru.diarynote.jp/201207291847517813/
ランドロス・ダークライ・ムシャーナ・ケルディオ
http://kameiru.diarynote.jp/201207242109411224/
ドクケイル・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201207220953447079/
フライゴン・バイバニラ・アギルダー
http://kameiru.diarynote.jp/201207220006139935/
ミュウEXゾロアーク他
http://kameiru.diarynote.jp/201206302114076693/
ギギギアル・バイバニラ・ムシャーナ他
http://kameiru.diarynote.jp/201206042311142555/
ギギギアル・バイバニラ他
http://kameiru.diarynote.jp/201204212027072921/
アギルダー・ムシャーナ・ダークライ
http://kameiru.diarynote.jp/201206032246446915/
アギルダー・ムシャーナ・ダークライ・ミュウツー
http://kameiru.diarynote.jp/201203122050278890/
ウルガモス・ドクケイル
http://kameiru.diarynote.jp/201205270021195187/
【ツルンデラ】
アギルダーhttp://kameiru.diarynote.jp/201205062140344359/
レジスチルhttp://kameiru.diarynote.jp/201203282355206769/
テラキオンhttp://kameiru.diarynote.jp/201203241901529123/
純正http://kameiru.diarynote.jp/201203110840389129/
グラードン・ジャローダ・ランクルス
http://kameiru.diarynote.jp/201202261914011687/
バシャーモ・シャンデラ
http://kameiru.diarynote.jp/201202182214538113/
ズルズキン・ウルガモス・ダークライ
http://kameiru.diarynote.jp/201202122045596206/
ヒヒダルマ・サーナイト
http://kameiru.diarynote.jp/201202060041552016/
ウルガモス・エンテイ・ゼクロムEX
http://kameiru.diarynote.jp/201201232009411512/
ライチュウ・レシラムEX
http://kameiru.diarynote.jp/201201222145226650/
ギガス・キュレム
http://kameiru.diarynote.jp/201111050008188803/
モロバレル・チラチーノ
http://kameiru.diarynote.jp/201110212219541803/
よるかま「3人だけ」
2014年1月17日 対戦記録昨日のよるかま。
参加者はぐっと減って
あつしゃさん、そーとくんと3名で総当り。
使用デッキは「風神雷神」
(1人目)あつしゃさん アブソルイベルタルミュウツー 6-5勝ち
ベンチの展開ミスでケルディオを捨ててしまい
どくさいに悩まされるが、序盤のリードを保ったまま勝ち。
(2人目)そーとくん 旧世代プラズマ団(キュレム軸) 6-5勝ち
先1でマシーンと手張りでトルネにプラエネ2とハチマキ
後1からスピアーを打たれるが、ロンリーキュレムを
二子玉かエネとマシーンを引けば勝ちの所を
アララギしても引かず。
フウロで1枚づつ引いてくるそーとくんを煽りながらフル展開。
またベンチを展開しすぎて次のアタッカーを置けなくなるプレイミスと
キャッチャー成功で危ないシーンもありましたが、
サイクロンでトルネを回収して180トルネを再生して勝ち。
(結果)優勝
正直もっと圧勝できると思っていたんだが、
意外とベンチコントロールが難しい・・・
参加者はぐっと減って
あつしゃさん、そーとくんと3名で総当り。
使用デッキは「風神雷神」
(1人目)あつしゃさん アブソルイベルタルミュウツー 6-5勝ち
ベンチの展開ミスでケルディオを捨ててしまい
どくさいに悩まされるが、序盤のリードを保ったまま勝ち。
(2人目)そーとくん 旧世代プラズマ団(キュレム軸) 6-5勝ち
先1でマシーンと手張りでトルネにプラエネ2とハチマキ
後1からスピアーを打たれるが、ロンリーキュレムを
二子玉かエネとマシーンを引けば勝ちの所を
アララギしても引かず。
フウロで1枚づつ引いてくるそーとくんを煽りながらフル展開。
またベンチを展開しすぎて次のアタッカーを置けなくなるプレイミスと
キャッチャー成功で危ないシーンもありましたが、
サイクロンでトルネを回収して180トルネを再生して勝ち。
(結果)優勝
正直もっと圧勝できると思っていたんだが、
意外とベンチコントロールが難しい・・・
ボルトロス・トルネロス・シビビール(BW1-XY1)
2014年1月17日 デッキレシピ コメント (9)「風神雷神」
【ポケモン14】
3 トルネロスEXps(ジェットブラスト)
2 ボルトロスEXps(ライデンナックル)
1 ゼクロム(らいげき)
1 サンダー(ハリキェーンサンダー)
2 シビシラス
2 シビビール
1 デオキシスEXps
1 ケルディオEX
1 ジラーチEX
【サポート等10+2】
4 アララギ博士
4 N
2 アクロマ
2 ダークトリニティ
【ボール系8】
2 レベルボール
4 ハイパーボール
2 プラズマ団ボール
【グッズ等9】
1 ポケモン回収サイクロンACE
4 気合いのハチマキ
2 かるいし
1 まんたんの薬
1 凍てついた街
【エネルギー等18】※アクロママシーンもエネ扱いでカウントしています。
4 アクロママシーン
4 プラズマエネルギー
3 ダブル無色
5 雷基本
1 はかせの手紙
(解説)
ちょっとシャレにならないスピードと破壊力・・・
ライデン50から2ターン目からEX確殺レベルの攻撃が飛んでくる・・・
ライデンしなくても2ターン目にはトルネが自力で150クラスで起動。
進化できんて、マジで。
トルネがパねえ、
プラエネ3枚とハチマキとデオキで180。
2枚でもハチマキデオキで150。
復帰もボルトでワンパンすればすぐに150の打点が出る状態に復帰。
トリニティでプラエネ拾えばすぐ180。
ゼクロムをどうするかが課題。
(作成の経過)
海外ではやってるらしいイエティというデッキを見て、
ルギアで殴りたいのか、積極的にカビゴンで殴りたいのか良く分からなかった。
気持ち悪いので特化した方が良いんじゃね?
という所が作り始め。
ボルトルギアは良いレシピが既に有るので、
カビゴンに特化する方法を考える・・・
↓
シビビールで加速して、加速終わったらPSシビビに進化して、
やられたら退化スプレーで退化して加速するという妄想が湧いたので作り出す。
↓
1時間後、カビゴンスタートが弱すぎて泣けるので挫折。
(初手カビを逃がすギミックに割くスペースがもったいない。)
↓
展開用に入れていたトルネPSが、ライデンとの組み合わせで異常に強い事に気がつく。
↓
カビゴン用に入れていたどくさいタチワキは打点的に要らない事に気がつく。
↓
どくさいタチワキを抜いたので神秘用に通常ポケモンを追加。
↓
できあがり。
作り始めと出来上がりが全然違うのは良くある事です。
【ポケモン14】
3 トルネロスEXps(ジェットブラスト)
2 ボルトロスEXps(ライデンナックル)
1 ゼクロム(らいげき)
1 サンダー(ハリキェーンサンダー)
2 シビシラス
2 シビビール
1 デオキシスEXps
1 ケルディオEX
1 ジラーチEX
【サポート等10+2】
4 アララギ博士
4 N
2 アクロマ
2 ダークトリニティ
【ボール系8】
2 レベルボール
4 ハイパーボール
2 プラズマ団ボール
【グッズ等9】
1 ポケモン回収サイクロンACE
4 気合いのハチマキ
2 かるいし
1 まんたんの薬
1 凍てついた街
【エネルギー等18】※アクロママシーンもエネ扱いでカウントしています。
4 アクロママシーン
4 プラズマエネルギー
3 ダブル無色
5 雷基本
1 はかせの手紙
(解説)
ちょっとシャレにならないスピードと破壊力・・・
ライデン50から2ターン目からEX確殺レベルの攻撃が飛んでくる・・・
ライデンしなくても2ターン目にはトルネが自力で150クラスで起動。
進化できんて、マジで。
トルネがパねえ、
プラエネ3枚とハチマキとデオキで180。
2枚でもハチマキデオキで150。
復帰もボルトでワンパンすればすぐに150の打点が出る状態に復帰。
トリニティでプラエネ拾えばすぐ180。
ゼクロムをどうするかが課題。
(作成の経過)
海外ではやってるらしいイエティというデッキを見て、
ルギアで殴りたいのか、積極的にカビゴンで殴りたいのか良く分からなかった。
気持ち悪いので特化した方が良いんじゃね?
という所が作り始め。
ボルトルギアは良いレシピが既に有るので、
カビゴンに特化する方法を考える・・・
↓
シビビールで加速して、加速終わったらPSシビビに進化して、
やられたら退化スプレーで退化して加速するという妄想が湧いたので作り出す。
↓
1時間後、カビゴンスタートが弱すぎて泣けるので挫折。
(初手カビを逃がすギミックに割くスペースがもったいない。)
↓
展開用に入れていたトルネPSが、ライデンとの組み合わせで異常に強い事に気がつく。
↓
カビゴン用に入れていたどくさいタチワキは打点的に要らない事に気がつく。
↓
どくさいタチワキを抜いたので神秘用に通常ポケモンを追加。
↓
できあがり。
作り始めと出来上がりが全然違うのは良くある事です。
そのフウロで何を引くのか
2014年1月13日 あやしげな構築論 コメント (10)(フウロとビーチについての雑感)
私も検討段階ではフウロを入れて回してみたりすることもありますが、
一人回ししているうちに、フウロしか無い為に止まるという事象が発生し、
結果的に抜いてしまうカードです。
なんとなくですけど、
フウロでキャッチャーを引いて勝ったとか、
フウロで入れ替えを引いて勝ったとか、
そういう事ばっかり印象に残っていて
フウロであるためにデッキが止まったという事象が無視されているような気がします。
止まる事の埋め合わせとしてビーチが重宝がられているような気がして仕方が無い。
本当にそのカードで止まって困らないのですか?
もうビーチで埋め合わせたり、キャッチャーで勝負を決めたりできませんけど、
何故今だに採用しているのですか?
私も検討段階ではフウロを入れて回してみたりすることもありますが、
一人回ししているうちに、フウロしか無い為に止まるという事象が発生し、
結果的に抜いてしまうカードです。
なんとなくですけど、
フウロでキャッチャーを引いて勝ったとか、
フウロで入れ替えを引いて勝ったとか、
そういう事ばっかり印象に残っていて
フウロであるためにデッキが止まったという事象が無視されているような気がします。
止まる事の埋め合わせとしてビーチが重宝がられているような気がして仕方が無い。
本当にそのカードで止まって困らないのですか?
もうビーチで埋め合わせたり、キャッチャーで勝負を決めたりできませんけど、
何故今だに採用しているのですか?
カメックス・キュレム・ケルディオ(BW1-XY1)
2014年1月12日 デッキレシピ備忘録として記録
【ポケモン13】
3 ゼニガメ
1 カメール
2 カメックス
2 キュレムEX
2 ケルディオEX
1 ムンナ
1 ムシャーナ
1 ジラーチEX
【サポート等11】
4 アララギ博士
4 N
3 アクロマ
【ボール系8】
3 レベルボール
3 ハイパーボール
2 ヘビーボール
【グッズ等16】
1 ポケモン回収サイクロン
1 ツールスクラッパー
1 かるいし
3 不思議なアメ
3 力のハチマキ
2 すごいつりざお
2 まんたんの薬
3 スーパーエネルギー回収
【エネルギー等12】
11 水基本
1 はかせの手紙
(解説)
キュレムEXが強い。
しかし、書き出して見ると適当なレシピだな・・・
【ポケモン13】
3 ゼニガメ
1 カメール
2 カメックス
2 キュレムEX
2 ケルディオEX
1 ムンナ
1 ムシャーナ
1 ジラーチEX
【サポート等11】
4 アララギ博士
4 N
3 アクロマ
【ボール系8】
3 レベルボール
3 ハイパーボール
2 ヘビーボール
【グッズ等16】
1 ポケモン回収サイクロン
1 ツールスクラッパー
1 かるいし
3 不思議なアメ
3 力のハチマキ
2 すごいつりざお
2 まんたんの薬
3 スーパーエネルギー回収
【エネルギー等12】
11 水基本
1 はかせの手紙
(解説)
キュレムEXが強い。
しかし、書き出して見ると適当なレシピだな・・・
フレフワン・色々(BW1-XY1)
2014年1月12日 デッキレシピ備忘録として記録
【ポケモン15】
2 シュシュプ
2 フレフワン
2 ボルトロスPS
2 ダークライEX
1 ランドロスEX
1 コバルオンEX
1 ビリジオンEX
1 パルキアEX PS
1 ゲノセクトEX PS
1 ビクティニ
1 キュレムPS
【サポート等15】
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
2 チェレン
1 パソコン通信
【ボール系8】
3 レベルボール
4 ハイパーボール
1 プラズマボール
【グッズ等8】
1 ツールスクラッパー
3 気合のハチマキ
1 すごいつりざお
3 まんたんの薬
【エネルギー等14】
4 プリズム
4 レインボー
4 プラズマ
2 フェアリー
(解説)
コバルオンは検討の余地あり。
【ポケモン15】
2 シュシュプ
2 フレフワン
2 ボルトロスPS
2 ダークライEX
1 ランドロスEX
1 コバルオンEX
1 ビリジオンEX
1 パルキアEX PS
1 ゲノセクトEX PS
1 ビクティニ
1 キュレムPS
【サポート等15】
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
2 チェレン
1 パソコン通信
【ボール系8】
3 レベルボール
4 ハイパーボール
1 プラズマボール
【グッズ等8】
1 ツールスクラッパー
3 気合のハチマキ
1 すごいつりざお
3 まんたんの薬
【エネルギー等14】
4 プリズム
4 レインボー
4 プラズマ
2 フェアリー
(解説)
コバルオンは検討の余地あり。
ギルガルド・キュレム・レシラム(BW1-XY1)
2014年1月12日 デッキレシピ コメント (4)『おこ×たて』 ※ この番組は打ち切りになりました。m(_ _)m
【ポケモン17】
2 ヒトツキ
2 ニダンギル
2 ギルガルド(王様の盾)
1 ギルガルド(バントの構えからヒッティングする打法)
2 ケルディオ(大様の危機に駆けつけるでぃお)
2 レシラム(おこ)
1 キュレムEX(激おこプンプン丸)
2 ムンナ(おうさまの子守唄 byサンテレビ)
2 ムシャーナ(予知夢)
1 バリヤード
【サポート等14】
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
1 チェレン
1 パソコン通信 ACE
【ボール系11】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
3 ポケモン通信
【グッズ等8】
4 かるいし
3 気合のハチマキ
2 すごいつりざお
【エネルギー等10】
6 鋼基本
4 ダブル無色
(解説)
まあ、無理なデッキも有るけど、
7割ぐらいのデッキには確実に勝てるのではないでしょうか。
技名が中2というか小学生男子
「キーングシールドゥ!」
「バァアトゥルスゥイッチィ!」
「バスターアァースゥイィングッ!!」
などなど(cv神谷明)でお願いします。
【ポケモン17】
2 ヒトツキ
2 ニダンギル
2 ギルガルド(王様の盾)
1 ギルガルド(バントの構えからヒッティングする打法)
2 ケルディオ(大様の危機に駆けつけるでぃお)
2 レシラム(おこ)
1 キュレムEX(激おこプンプン丸)
2 ムンナ(おうさまの子守唄 byサンテレビ)
2 ムシャーナ(予知夢)
1 バリヤード
【サポート等14】
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
1 チェレン
1 パソコン通信 ACE
【ボール系11】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
3 ポケモン通信
【グッズ等8】
4 かるいし
3 気合のハチマキ
2 すごいつりざお
【エネルギー等10】
6 鋼基本
4 ダブル無色
(解説)
まあ、無理なデッキも有るけど、
7割ぐらいのデッキには確実に勝てるのではないでしょうか。
技名が中2というか小学生男子
「キーングシールドゥ!」
「バァアトゥルスゥイッチィ!」
「バスターアァースゥイィングッ!!」
などなど(cv神谷明)でお願いします。
かまくらやジムバトル「王様の盾」
2014年1月11日 対戦記録 コメント (2)本日は夕方から大阪で用事があるので、
夕方の元気302に参加できません。
このままではノーポケカウィークエンドになりそうなので、
大阪近辺で店舗大会を探すも都合の良い時間には無し。
そういえば関ジェネをやってるな、と気づいたのですが、
日が回ってからだったので、さすがに連絡が取れませんでした。
(変な時間にメールを送ってしまいすいません。)
最後の手段で久しぶりのひるかま。
レック家オールメンバーとヤナギブソンさんと私で6名。
使用デッキは「おこ☓たて」つまりは逆鱗キュレムレシラムとギルガルド
(1人目)あおレックくん ゲノビリ 6-1勝ち
すまん、そのデッキ相手にはレシラムで逆鱗・逆鱗言うだけの
ちょー面白くない闘い方しかできない。
レシラムでビリジ2体倒して、
キングシールドからバスタースイングホームラン(公式推奨)
(2人目)レックパパ ルギボルト 1-5負け
ルギアとレッドシグナルの入ったデッキはちょっと・・・
アブソルにキュレムEXを倒される所からスタート。
このアブソルをバスタースイングホームランでかっ飛ばして時間を稼ぎ、
散々ばら撒いたけど、打点が足りずルギアが完成したので負け勝負。
王様の盾に隠れている間に時間切れ。
(3人目)あかレックくん レックビール 2-0勝ち
シビビしか出なかったのでハチマキ逆鱗2回で終了。
まあ、バリヤードさえ落ちなければ負ける相手ではないが。
(結果)3位
1位 レックパパ ルギボルト
2位 ヤナギブソンさん ヤミゴドラ
夕方の元気302に参加できません。
このままではノーポケカウィークエンドになりそうなので、
大阪近辺で店舗大会を探すも都合の良い時間には無し。
そういえば関ジェネをやってるな、と気づいたのですが、
日が回ってからだったので、さすがに連絡が取れませんでした。
(変な時間にメールを送ってしまいすいません。)
最後の手段で久しぶりのひるかま。
レック家オールメンバーとヤナギブソンさんと私で6名。
使用デッキは「おこ☓たて」つまりは逆鱗キュレムレシラムとギルガルド
(1人目)あおレックくん ゲノビリ 6-1勝ち
すまん、そのデッキ相手にはレシラムで逆鱗・逆鱗言うだけの
ちょー面白くない闘い方しかできない。
レシラムでビリジ2体倒して、
キングシールドからバスタースイングホームラン(公式推奨)
(2人目)レックパパ ルギボルト 1-5負け
ルギアとレッドシグナルの入ったデッキはちょっと・・・
アブソルにキュレムEXを倒される所からスタート。
このアブソルをバスタースイングホームランでかっ飛ばして時間を稼ぎ、
散々ばら撒いたけど、打点が足りずルギアが完成したので負け勝負。
王様の盾に隠れている間に時間切れ。
(3人目)あかレックくん レックビール 2-0勝ち
シビビしか出なかったのでハチマキ逆鱗2回で終了。
まあ、バリヤードさえ落ちなければ負ける相手ではないが。
(結果)3位
1位 レックパパ ルギボルト
2位 ヤナギブソンさん ヤミゴドラ
キングドラ・ゲッコウガ・マフォクシー(BW1-XY1)
2014年1月10日 デッキレシピ コメント (2)「暗殺教室」
【ポケモン19】
2 フォッコ
1 マフォクシー
4 タッツー
3 シードラ
3 キングドラ(自律思考固定砲台)
3 ケロマツ
1 ゲコガシラ
2 ゲッコウガ(投げナイフ)
【サポート等14】
4 アララギ博士
4 N
4 ベル
1 アクロマ
1 パソコン通信 ACE
【ボール系11】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
3 ポケモン通信
【グッズ等8】
4 ふしぎなアメ
3 すごいつりざお
1 タウンマップ
【エネルギー等8】
8 水基本
(解説)
「シャボン玉のように華麗ではかなきデッキよ・・・」
以前のキングドラ単と同じく、http://kameiru.diarynote.jp/201212301402319979/
キングドラ・シードラ・タッツ-と並ぶ盤面が美しい。
オペレートに際して注意点がとても多い。
(初期目標)
マフォクシーを立てる。
これが立たないとグドラの生産ラインが止まってしまいます。
(陣形)
キングドラ・シードラ・タッツーで枠3つ。
残りはゲッコウガ×2とマフォクシー
キングドラは基本的にアメ進化しない。
3枠を使って順番に送り出してください。
(つりざお)
ポケモンしか戻さない。
(完成形)
陣形完成後は手裏剣を飛ばしまくってグドラで戻す。
手裏剣2回+140で200まで出ます。
山札が無くなってからはマジカルフレイムで引いた水エネをアララギで捨てて
引いた水エネで手裏剣を打って200の連射が可能になります。
自己満足要素いっぱい
強いポケモンをただつっこんだ紙束とは違う
一つの有機体としてのデッキを愛でてやってください。
【ポケモン19】
2 フォッコ
1 マフォクシー
4 タッツー
3 シードラ
3 キングドラ(自律思考固定砲台)
3 ケロマツ
1 ゲコガシラ
2 ゲッコウガ(投げナイフ)
【サポート等14】
4 アララギ博士
4 N
4 ベル
1 アクロマ
1 パソコン通信 ACE
【ボール系11】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
3 ポケモン通信
【グッズ等8】
4 ふしぎなアメ
3 すごいつりざお
1 タウンマップ
【エネルギー等8】
8 水基本
(解説)
「シャボン玉のように華麗ではかなきデッキよ・・・」
以前のキングドラ単と同じく、http://kameiru.diarynote.jp/201212301402319979/
キングドラ・シードラ・タッツ-と並ぶ盤面が美しい。
オペレートに際して注意点がとても多い。
(初期目標)
マフォクシーを立てる。
これが立たないとグドラの生産ラインが止まってしまいます。
(陣形)
キングドラ・シードラ・タッツーで枠3つ。
残りはゲッコウガ×2とマフォクシー
キングドラは基本的にアメ進化しない。
3枠を使って順番に送り出してください。
(つりざお)
ポケモンしか戻さない。
(完成形)
陣形完成後は手裏剣を飛ばしまくってグドラで戻す。
手裏剣2回+140で200まで出ます。
山札が無くなってからはマジカルフレイムで引いた水エネをアララギで捨てて
引いた水エネで手裏剣を打って200の連射が可能になります。
自己満足要素いっぱい
強いポケモンをただつっこんだ紙束とは違う
一つの有機体としてのデッキを愛でてやってください。
よるかま2014「ハッピーnewイヤーハッピーnewかまー」
2014年1月10日 対戦記録 コメント (3)何か別のカードの若者かと思っていたら、みんなポケカだったよ。
いつも中年男性ばかりと打っているので、若者が来るとうれしいな。
しかもこの粉雪舞う寒波の中福井県から2名のnewかまー
その1人がぴるくるさん。
私、他人のデッキレシピを見るのが好きで、
わりとDN内を徘徊しているのですが、
ぴるくるさんは会ってみたいと思っていた数少ないデッキビルダーです。
まさか、かまくら屋で会えるとは感激。
何でも3時頃思い立って7時前に着いたらしい。
明日も普通に仕事らしい。
さすが、福井勢は 吉GUYだぜ! >へろへろさん
本日の使用デッキは マフォグドラゲッコウガ
「シャボン玉のように可憐ではかなきデッキよ・・・」
(1人目)ふせんしょう
ピルクルさんの横でガヤガヤ。 どうもスミマセン
(2人目)福井の人、ゆってぃー だか みきてぃー だか
最後に小さい「ぃ」が付く名前だったのは覚えている。
PSサンダー
ハチマキデオキ高速移動で60デオキ高速移動で弱点80とか
ハチマキで下の技140とか 毎回倒されてダメだった・・・
一瞬でも止まれば巻き返すチャンスはあったと思うんだけどな。
良いとこ無しの1-6
(3人目)ぴるくるさん ビクティニキュウコン 1-6負け
ぴるくるさんにしては普通のデッキですね。
相性は良いはずなんですが、調子乗ってエネを投げ捨てていたら、
気が付くと山札にエネも釣り竿も無かったので投了
(デッキの中身はちゃんと確認しましょう。)
(結果)
圧敗
このデッキは回ると最高に気持ちいいんだけどな、
オペレートが繊細すぎて普通でないデッキには弱い。
いつも中年男性ばかりと打っているので、若者が来るとうれしいな。
しかもこの粉雪舞う寒波の中福井県から2名のnewかまー
その1人がぴるくるさん。
私、他人のデッキレシピを見るのが好きで、
わりとDN内を徘徊しているのですが、
ぴるくるさんは会ってみたいと思っていた数少ないデッキビルダーです。
まさか、かまくら屋で会えるとは感激。
何でも3時頃思い立って7時前に着いたらしい。
明日も普通に仕事らしい。
さすが、福井勢は 吉GUYだぜ! >へろへろさん
本日の使用デッキは マフォグドラゲッコウガ
「シャボン玉のように可憐ではかなきデッキよ・・・」
(1人目)ふせんしょう
ピルクルさんの横でガヤガヤ。 どうもスミマセン
(2人目)福井の人、ゆってぃー だか みきてぃー だか
最後に小さい「ぃ」が付く名前だったのは覚えている。
PSサンダー
ハチマキデオキ高速移動で60デオキ高速移動で弱点80とか
ハチマキで下の技140とか 毎回倒されてダメだった・・・
一瞬でも止まれば巻き返すチャンスはあったと思うんだけどな。
良いとこ無しの1-6
(3人目)ぴるくるさん ビクティニキュウコン 1-6負け
ぴるくるさんにしては普通のデッキですね。
相性は良いはずなんですが、調子乗ってエネを投げ捨てていたら、
気が付くと山札にエネも釣り竿も無かったので投了
(デッキの中身はちゃんと確認しましょう。)
(結果)
圧敗
このデッキは回ると最高に気持ちいいんだけどな、
オペレートが繊細すぎて普通でないデッキには弱い。
ゼクロムの打点は何点か
2014年1月8日 あやしげな構築論 コメント (5)(新ルール発表後しばらくしてから考えたこと)
逆鱗の140は特殊な状況なので 置いといて、
汎用性があるのは雷撃の120ですね。
バングルを足すと150
タチワキどくさいを投げると180
・・・2進化もEXも一撃だと!?
今更ながら強すぎるよなあ。
2進化で120出すコストを考えると、
ゴウカザルが炎無でエネ全トラ (ポケモン3体+エネ2枚)5
バシャーモが炎炎無でエネ1トラ (ポケモン3体+エネ3枚)6
それをポケモン1枚とエネ3枚で実現。
最低限出しているだけで逆鱗付きの壁とか、なんじゃそりゃ?
しかもシビビールで動く。
キャッチャーがコイン依存になった結果、
ボルテージアローやGスコープは別として、
ダークライ・ランドロス・キュレムなどの30では3回打たれないと倒れない高耐久。
きずぐすりを使えば4回
ポケモンセンターなんか出した日には7回打たねばならず実質倒す事が不可能。
鯰強い。それは間違いない。
バッフロンにバングル付けてタチワキどくさいとか良くレポに有るじゃないですか、
別にバッフじゃなくても、
ゼクでも、レシでも、キュレでも、アブでも、何でも出来るのにな。
逆鱗の140は特殊な状況なので 置いといて、
汎用性があるのは雷撃の120ですね。
バングルを足すと150
タチワキどくさいを投げると180
・・・2進化もEXも一撃だと!?
今更ながら強すぎるよなあ。
2進化で120出すコストを考えると、
ゴウカザルが炎無でエネ全トラ (ポケモン3体+エネ2枚)5
バシャーモが炎炎無でエネ1トラ (ポケモン3体+エネ3枚)6
それをポケモン1枚とエネ3枚で実現。
最低限出しているだけで逆鱗付きの壁とか、なんじゃそりゃ?
しかもシビビールで動く。
キャッチャーがコイン依存になった結果、
ボルテージアローやGスコープは別として、
ダークライ・ランドロス・キュレムなどの30では3回打たれないと倒れない高耐久。
きずぐすりを使えば4回
ポケモンセンターなんか出した日には7回打たねばならず実質倒す事が不可能。
鯰強い。それは間違いない。
バッフロンにバングル付けてタチワキどくさいとか良くレポに有るじゃないですか、
別にバッフじゃなくても、
ゼクでも、レシでも、キュレでも、アブでも、何でも出来るのにな。
新ルール発表時に思ったこと
2014年1月7日 あやしげな構築論 コメント (9)9月28日の日記
http://kameiru.diarynote.jp/201309282104124888/
新ルール発表の翌日これまで作成したデッキを振り返って
どういうデッキが強くなるか検討してみた。
この中で重要なのが、まず非EXによるEX確殺デッキ
・タママニュ
・復讐
・ラッタ・シビビ
・自分のレシピにはありませんが、どうぐ落としもこのカテゴリー。
タママニュの負けパターンって、
キャッチャーされて前と後ろのマニュが倒されて続かないっていうのが一番多い。
あと、詰めでキャッチャージラーチとか、先行ワンキルとか、
そういうのが新ルールでは全部無くなりました。
ブースターさんにしても、後ろのポケモンを引っ張られると逃げるエネが無いという
最大の弱点を勝手に消してくれた訳で、
自分的にはEXを使うというのは もうデメリットとしか感じられなかったですね。
話を戻して、
次にひっかかってくるのが、ややこしい系のデッキ、例えば、
・イワパレス・ランクルス・ビリジオン
・アギルダー・ムーランド
・自分のレシピにはありませんがアーケオス
※ちなみにゴチアギはビリジオンとキャッチャーが無くなった事で
弱体化し第1線を退いたと考えています。
上の2つの検討を踏まえて、
環境は、EXが消えて、通常ポケモンの大打点組とややこしい系のデッキと
対抗策としてのダストダスが混在する複雑な環境になると予測して
ダストダスとアーケオスにどう対抗するかという事に頭を使っていました。
(恐ろしくズレているね。)
その後いくつかの自主大会でレックビールが優勝して、
みんなこぞってレックビール最強とか言い出して、
もう頭が地面にめり込むほど首をひねりましたね僕わ・・・
何でBW5まで戻るねん。メガ退化やないか・・・
http://kameiru.diarynote.jp/201309282104124888/
新ルール発表の翌日これまで作成したデッキを振り返って
どういうデッキが強くなるか検討してみた。
この中で重要なのが、まず非EXによるEX確殺デッキ
・タママニュ
・復讐
・ラッタ・シビビ
・自分のレシピにはありませんが、どうぐ落としもこのカテゴリー。
タママニュの負けパターンって、
キャッチャーされて前と後ろのマニュが倒されて続かないっていうのが一番多い。
あと、詰めでキャッチャージラーチとか、先行ワンキルとか、
そういうのが新ルールでは全部無くなりました。
ブースターさんにしても、後ろのポケモンを引っ張られると逃げるエネが無いという
最大の弱点を勝手に消してくれた訳で、
自分的にはEXを使うというのは もうデメリットとしか感じられなかったですね。
話を戻して、
次にひっかかってくるのが、ややこしい系のデッキ、例えば、
・イワパレス・ランクルス・ビリジオン
・アギルダー・ムーランド
・自分のレシピにはありませんがアーケオス
※ちなみにゴチアギはビリジオンとキャッチャーが無くなった事で
弱体化し第1線を退いたと考えています。
上の2つの検討を踏まえて、
環境は、EXが消えて、通常ポケモンの大打点組とややこしい系のデッキと
対抗策としてのダストダスが混在する複雑な環境になると予測して
ダストダスとアーケオスにどう対抗するかという事に頭を使っていました。
(恐ろしくズレているね。)
その後いくつかの自主大会でレックビールが優勝して、
みんなこぞってレックビール最強とか言い出して、
もう頭が地面にめり込むほど首をひねりましたね僕わ・・・
何でBW5まで戻るねん。メガ退化やないか・・・
ジムバトル元気302「ぼっち回避」
2014年1月5日 対戦記録 コメント (3)9:30の部
予想どおりの安定ぼっち勢
てか、店すら開いてねーずら(笑)
あれ、店の貼り紙10:30からになってら・・・
10:30の部 参加2人
使用:カメキュレケルディオ
1人目 のまさん プジンM2シンボラ
6-1勝ち
11:30の部 記念大会 参加2人
使用:キングドラゲッコウガ
1人目 のまさん ダークイベ
1-6負け
とりあえず最悪の事態は回避した!
予想どおりの安定ぼっち勢
てか、店すら開いてねーずら(笑)
あれ、店の貼り紙10:30からになってら・・・
10:30の部 参加2人
使用:カメキュレケルディオ
1人目 のまさん プジンM2シンボラ
6-1勝ち
11:30の部 記念大会 参加2人
使用:キングドラゲッコウガ
1人目 のまさん ダークイベ
1-6負け
とりあえず最悪の事態は回避した!
明日の元気302は9:30から(事務連絡)
2014年1月4日 ポケカ コメント (4)新年一発目の日記w
名古屋の某大会に行く人が多いので ぼっち警報発令中です。
11:30からは記念大会もあるよー
誰か来ねえかな(切実)
名古屋の某大会に行く人が多いので ぼっち警報発令中です。
11:30からは記念大会もあるよー
誰か来ねえかな(切実)
今年も1年色々な事がありました。
終盤に来て滋賀勢大活躍でしたね。
1.25 ブースターさああん!
3.17 宮殿建設
4.12 ◯ジョトーク 我痴プレイヤー
4.20 BPG「神引き」
こちら、アギルダー、あちらダークサザン。
「あちゃーもうだめですー投了ですー。あ、ビリジオン。神引き、神引き」
「あんた さっきハイボ打ったよねえ・・・・」
「わ、忘れていた!侮ってはいけない奴の爆発力を!」
5.12 バトカニ名古屋ファイナリスト(笑)
この日かめーる号から2名がファイナルに上がった。
実はおトン君も予選はタママニュ使用だったので、
2/16はタママニュだったのよ。
5.26 プレイボール「野球は9人でするものさ。」
5.30 タマタマボール1号・2号・3号
ここで公開。
公開してないとデッキタイプとして存在してなかったんだろうな。
誰かがいずれ作ったとは思えない。MGしかり。
8.3 「2000万の男」
カブトムシを獲りに行こうとしただけなのに・・・
9.27 エラッタ
この時考えた事は現在の所 全く実現されていない・・・
マジョリティの力って恐ろしいな。
12.15 バトフェス大阪 ダニエル4位!
「勝てばイカサマ」
12.20 ゲス市民とは。
12.23 東京バトフェス
「寝落ち」
12.24 Pーマンのうた
改めて見ると、ホントにPーマンに全部持ってかれてるじゃあねえか。
来年は頑張ろう!
終盤に来て滋賀勢大活躍でしたね。
1.25 ブースターさああん!
3.17 宮殿建設
4.12 ◯ジョトーク 我痴プレイヤー
4.20 BPG「神引き」
こちら、アギルダー、あちらダークサザン。
「あちゃーもうだめですー投了ですー。あ、ビリジオン。神引き、神引き」
「あんた さっきハイボ打ったよねえ・・・・」
「わ、忘れていた!侮ってはいけない奴の爆発力を!」
5.12 バトカニ名古屋ファイナリスト(笑)
この日かめーる号から2名がファイナルに上がった。
実はおトン君も予選はタママニュ使用だったので、
2/16はタママニュだったのよ。
5.26 プレイボール「野球は9人でするものさ。」
5.30 タマタマボール1号・2号・3号
ここで公開。
公開してないとデッキタイプとして存在してなかったんだろうな。
誰かがいずれ作ったとは思えない。MGしかり。
8.3 「2000万の男」
カブトムシを獲りに行こうとしただけなのに・・・
9.27 エラッタ
この時考えた事は現在の所 全く実現されていない・・・
マジョリティの力って恐ろしいな。
12.15 バトフェス大阪 ダニエル4位!
「勝てばイカサマ」
12.20 ゲス市民とは。
12.23 東京バトフェス
「寝落ち」
12.24 Pーマンのうた
改めて見ると、ホントにPーマンに全部持ってかれてるじゃあねえか。
来年は頑張ろう!
よるかま「何故!?」
2013年12月27日 対戦記録 コメント (2)あつしゃさん、レックパパ、つかP、私という居酒屋メンバーで総当り。
替え歌とかで遊びすぎて、デッキ研究が進まなかったのでフレフワンを使用。
(1人目) レックパパ マフォエンブ 6-1 勝ち
サイクロンを使用してから逃げるべき所を手順間違いでサイド1枚与えてしまった。
(2人目) あつしゃさん M2・ランド・トルネ・バッフ・毒催 0-6 負け
相性的には完封できるハズのデッキなのに、
初手アララギでフレフワンを捨てたら もう1枚はサイド落ち、
それでも場にビリジオンとダークライとキュレムが出ていたので、
サポでもエネでも釣り竿でも、何でもいいから引いて動けさえすれば
どこからでも逆転出来る相手なのに、
引いても引いても何も引かん!
1回も技打てないまま終了。
こんなデッキに負けるとは・・・・
(3人目) つかピー レックビール 6-2 勝ち
大阪・東京とハチマキを獲ってきたつかピー
何だかずいぶんプレーがスマートになった気がします。
まんたんで心を折りながら勝ち。
(結果)2位
うーん、どうも構築に問題が有るようだ・・・
替え歌とかで遊びすぎて、デッキ研究が進まなかったのでフレフワンを使用。
(1人目) レックパパ マフォエンブ 6-1 勝ち
サイクロンを使用してから逃げるべき所を手順間違いでサイド1枚与えてしまった。
(2人目) あつしゃさん M2・ランド・トルネ・バッフ・毒催 0-6 負け
相性的には完封できるハズのデッキなのに、
初手アララギでフレフワンを捨てたら もう1枚はサイド落ち、
それでも場にビリジオンとダークライとキュレムが出ていたので、
サポでもエネでも釣り竿でも、何でもいいから引いて動けさえすれば
どこからでも逆転出来る相手なのに、
引いても引いても何も引かん!
1回も技打てないまま終了。
こんなデッキに負けるとは・・・・
(3人目) つかピー レックビール 6-2 勝ち
大阪・東京とハチマキを獲ってきたつかピー
何だかずいぶんプレーがスマートになった気がします。
まんたんで心を折りながら勝ち。
(結果)2位
うーん、どうも構築に問題が有るようだ・・・
Pーマンのうた&Pーマンはそこで引く (歌詞修正)
2013年12月24日 にほんごであそぼう コメント (8)Pマンのうた
作詞:かめこ・F・かめお
歌 :コナンビアのみほす会
Pーマン Pーマン Pーマン
とおくで 叫んでる 声がする
きてよ 神引き ぼくのところへ
きてよ アララギ わたしのところへ
ココロ つたえる 合言葉(あいことば)
「あちゃー もうだめですー」
※
じゅくじょ だいすき ともだちに なろう
手と手 ココロとココロ
つないでみんなで 飛ぼうよ あの空へ
Pーマン Pーマン Pーマン
きたよ ぼく Pーマン Pーマン
※
Pーマン Pーマン Pーマン
かすかに つたわる 声がする
はやく Pーマン ぼくのところへ
はやく Pーマン 安全運転
ハートを つなぐ 合言葉
「だいじょーぶ だいじょーぶ!」
いくよ いますぐ きみのところへ
手と手 柱と柱
むすんでいっしょに 飛ばすよ 雲のうえ
Pーマン Pーマン Pーマン
ぼくら みんな Pーマン Pーマン
(※くり返し)
Pマンはそこで引く
作詞:かめーる
歌 :コナンビアのみほす会
自由ーに サポを引けるけど
イカサマしてるわけじゃ ないよ
こまーった こまった言うけれど
困った手札じゃ なーいよ
大きな声じゃ 言えな い が
実は引き強 スーパーマン
※
ピーがスーと引いて アララギさ
君のバトフェス 一番後ろ 一番後ろ~
P P P P Pーマンは そこでひく
P P P P Pーマンは そこでひく
※
週に5本は見てるけど
早送りなど しないよ
時速119キロも スピード違反じゃないよ(ホントー!?)
小さな声でも 言いに く い
実はプレミス スーパーマン
ピーがスーと引いて 解決さ
君のジムチャレ ビリから2番 ビリから2番~
P P P P Pーマンは そこでひく
P P P P Pーマンは そこでひく
※くりかえし
P P P P Pーマンは そこでひく
P P P P Pーマンは そこでひく
作詞:かめこ・F・かめお
歌 :コナンビアのみほす会
Pーマン Pーマン Pーマン
とおくで 叫んでる 声がする
きてよ 神引き ぼくのところへ
きてよ アララギ わたしのところへ
ココロ つたえる 合言葉(あいことば)
「あちゃー もうだめですー」
※
じゅくじょ だいすき ともだちに なろう
手と手 ココロとココロ
つないでみんなで 飛ぼうよ あの空へ
Pーマン Pーマン Pーマン
きたよ ぼく Pーマン Pーマン
※
Pーマン Pーマン Pーマン
かすかに つたわる 声がする
はやく Pーマン ぼくのところへ
はやく Pーマン 安全運転
ハートを つなぐ 合言葉
「だいじょーぶ だいじょーぶ!」
いくよ いますぐ きみのところへ
手と手 柱と柱
むすんでいっしょに 飛ばすよ 雲のうえ
Pーマン Pーマン Pーマン
ぼくら みんな Pーマン Pーマン
(※くり返し)
Pマンはそこで引く
作詞:かめーる
歌 :コナンビアのみほす会
自由ーに サポを引けるけど
イカサマしてるわけじゃ ないよ
こまーった こまった言うけれど
困った手札じゃ なーいよ
大きな声じゃ 言えな い が
実は引き強 スーパーマン
※
ピーがスーと引いて アララギさ
君のバトフェス 一番後ろ 一番後ろ~
P P P P Pーマンは そこでひく
P P P P Pーマンは そこでひく
※
週に5本は見てるけど
早送りなど しないよ
時速119キロも スピード違反じゃないよ(ホントー!?)
小さな声でも 言いに く い
実はプレミス スーパーマン
ピーがスーと引いて 解決さ
君のジムチャレ ビリから2番 ビリから2番~
P P P P Pーマンは そこでひく
P P P P Pーマンは そこでひく
※くりかえし
P P P P Pーマンは そこでひく
P P P P Pーマンは そこでひく
ケンタロス・キュレム・カメックス・ケルディオ(BW1-XY1)
2013年12月23日 デッキレシピ「凍て街ケンタ」「ケンタが街にやってくる」
【ポケモン14】
2 キュレムPS
3 ケンタロー
1 ケルディオEX
3 ゼニガメ
1 かめーる
2 カメックス
1 ジラーチEX(星の導き)
1 ビクティニ(勝利の星)
【サポート等12】
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
【ボール10】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
2 ヘビーボール
【グッズ等13】
3 ふしぎなあめ
1 かるいし
2 すごいつりざお
3 スーパーエネルギー回収
1 ツールスクラッパー
1 ポケモン回収サイクロン ACE
2 凍てつく街
【エネルギー等11】
11 水基本
(解説)
凍てつく街でケンタロスにダメカンを乗せて突進(笑)
例によってコインを投げるのがダルいのでチンチロリンの出番。
10個もダメカン乗ってたら大抵倒せるんじゃないかと思ったが、
現実はそんなに甘くなかった、のでお笑いネタです。
【ポケモン14】
2 キュレムPS
3 ケンタロー
1 ケルディオEX
3 ゼニガメ
1 かめーる
2 カメックス
1 ジラーチEX(星の導き)
1 ビクティニ(勝利の星)
【サポート等12】
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
【ボール10】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
2 ヘビーボール
【グッズ等13】
3 ふしぎなあめ
1 かるいし
2 すごいつりざお
3 スーパーエネルギー回収
1 ツールスクラッパー
1 ポケモン回収サイクロン ACE
2 凍てつく街
【エネルギー等11】
11 水基本
(解説)
ケンタロス 無色 HP110
無 とっしん 30
このポケモンにも10ダメージ
無無無 いかりばくはつ 30☓
このポケモンに乗っているダメカンの数ぶんコインを投げ、
オモテの数☓30ダメージ。
凍てつく街でケンタロスにダメカンを乗せて突進(笑)
例によってコインを投げるのがダルいのでチンチロリンの出番。
10個もダメカン乗ってたら大抵倒せるんじゃないかと思ったが、
現実はそんなに甘くなかった、のでお笑いネタです。
ジムバト元気302「俺はこのサイコロを投げる」
2013年12月23日 対戦記録10:30から記念大会。
昨日のGGC優勝者様御一行と4人で、ちんまり。
使用デッキは「フレフワンバレット」(ありふれたデッキなのでレシピは上げません)
(1人目)たねぼーさん イベダークランド 6-2勝ち
まんたん、シグナル、メガロキャノンetc...
(2人目)たねぱぱ イベダークランド 0-6負け
まんたん、とかサイクロンでお茶を濁すも、
結局最後までサポを引きませんでした・・・
(結果)2位?
続いて通常ジムバト おトン君が来たので5名。
使用デッキは「凍て街ケンタ」(朝作ってまだ練れてないのでレシピは後日)
爆流凍て街でケンタロスにダメカンを乗せてコインを投げるデッキ。
(1人目)おトン君 オーロッドルギア 3-6負け
勝負ポイントで、ルギアに8個サイコロをふりましたが、3オモテで残念。
次のゼクロムもワンチャンありましたが、10個投げて3表で逆鱗終了・・・
(2人目)みずくん ミュウツー単 2-6負け
序盤からのどくさいエックス攻撃で押し込まれ、
気づくと山札が無くなっていたので、
仕方なくケンタに6ダメ乗せて怒り爆発したら6表でました。
でもそれだけ・・・
(結果)
いや、ふがいない。
もうちょっと出来る予定だったんだが・・・
もっと練ります。
昨日のGGC優勝者様御一行と4人で、ちんまり。
使用デッキは「フレフワンバレット」(ありふれたデッキなのでレシピは上げません)
(1人目)たねぼーさん イベダークランド 6-2勝ち
まんたん、シグナル、メガロキャノンetc...
(2人目)たねぱぱ イベダークランド 0-6負け
まんたん、とかサイクロンでお茶を濁すも、
結局最後までサポを引きませんでした・・・
(結果)2位?
続いて通常ジムバト おトン君が来たので5名。
使用デッキは「凍て街ケンタ」(朝作ってまだ練れてないのでレシピは後日)
爆流凍て街でケンタロスにダメカンを乗せてコインを投げるデッキ。
(1人目)おトン君 オーロッドルギア 3-6負け
勝負ポイントで、ルギアに8個サイコロをふりましたが、3オモテで残念。
次のゼクロムもワンチャンありましたが、10個投げて3表で逆鱗終了・・・
(2人目)みずくん ミュウツー単 2-6負け
序盤からのどくさいエックス攻撃で押し込まれ、
気づくと山札が無くなっていたので、
仕方なくケンタに6ダメ乗せて怒り爆発したら6表でました。
でもそれだけ・・・
(結果)
いや、ふがいない。
もうちょっと出来る予定だったんだが・・・
もっと練ります。
あのホウオウはどうなっているの?という声がチラホラ見えますので、
魔女化して結界内に閉じこもってしまった団長に代わりましてぇー
秘密結社ダニエル団の飼育係が、バトフェス大阪4位のデッキについて解説します。
「お前にハイパーレインボーバーン」
【ポケモン12】
4 ホウオウ
2 アブソル
2 カクレオン
1 バリヤード
1 シェイミ
1 トロピウス
1 ビリジオンEX
【サポート等9】
4 アララギ博士
4 ランダムレシーバー(全くランダムでは無いが・・・)
1 ともだち手帳(なお、友達は1人しか居ない模様)
【グッズ等28】
1 スクランブルスイッチACE
4 リサイクル
4 ポケモンキャッチャー
4 ハイパーボール
4 じてんしゃ
4 エネルギー付け替え
2 入れ替え
1 穴抜け
2 スクラッパー
1 はかせの手紙
1 スカイアロー
【エネルギー11】
2悪 2草 1炎 1雷 1鋼 1超 1水 1闘 1妖
(解説)
(ポケモン)
ホウオウ:このデッキのメインアタッカーかつエネルギー供給源
フェアリー基本エネルギーが出た事により最大打点が200に強化
(被害者ロトムぱぱさん:プレミア2)
アブソル:メインアタッカーその2
非EX最強クラス。サイド1枚でお膳立てしたり〆たり仕事は多い。
シェイミ:サイド5体取られた時の打点は180。
〆のアタッカー、最後に突然出てきてEXを倒すと相手はびっくり。
(被害者ぷちギガスさん:クライマックス1)
ビリジオン:ホウオウのHPが160しかないのでどくさいをからめての
のワンパンを防ぐ為に必須。マヒ対策にも。
カクレオン:THE隠し玉
スクランもしくは付け替えからの起動で色々対応。
コピる対象→ミュウツー・レックウザ・イベルタルなどなど。
今週のビックリドッキリメカw
(被害者ぷちギガスさん:クライマックス1)
(サポ構築)
アララギ4とランレシ4しか使わない尖った構築。
(サポ構築分類の日記→http://kameiru.diarynote.jp/201308031024538458/)
補助として自転車。
以前は序盤にアララギをアララギで捨てて困る事がありましたが、
友達手帳が出た事でデッキが安定!
「「お前は次にアララギ、ラッキーですね。」と言う!」
全くランダムではないレシーバーw。
アララギだけという斬新な構築を見た時は驚いた。
私のブースターの構築はここからヒントを得ています。
固定観念にとらわれず色んな構築を試す姿勢は見習いたいところです。
(グッズ)
スクランブルスイッチ:
このデッキを象徴するパーツ。
不死鳥からのスクランで全くエネの無い所から4エネのポケモンが完成するので、
何が出てきてどのような動きをするのか全く分からない。
びっくり箱のような動きを実現。
油断している相手に不意打ちを食らわすと だいたいペースが乱れます。
エネルギー付け替え:
このデッキの根幹を成すパーツ。
ホウオウからのエネ供給でアブソル・シェイミ・カクレオン・トロピウスetc.を突然起動させる。
スクランと併用すると全くエネの無い状態から、
不死鳥☓2、スクラン、不死鳥☓2、付替え4、手張り、で11エネのポケモンが誕生www
(まあそこまでしなくてもホウオウに8エネで180出ますね。)
リサイクル:
デッキを象徴するパーツその2
リサイクルから自転車の動きは欲しい時に欲しい物を持ってこれる最強の組み合わせ。
スクランになったり、アララギになったり、万能グッズ。
(感想)
団長がBW5からこだわり続けた芸術的なデッキ。
初期バージョンの基本的な動きは動画で紹介されています。
→http://www.youtube.com/watch?v=iq9_GWTIR_M
正直よくこれで闘えるよな。と思います。
相手に合わせてのバトルポケモン選択とダメージの乗せ方が極めてシビア。
なおかつコイン要素に大きく左右されるため安定しない。
勝った時はコインゲーと批判されるが、それは違う。
これはそういう性質のデッキ。1/2を決める為に各4積みしている訳で
確率的には2積みと同じ効果を持っている。
表に見えないだけで、サポを引く引かないだって確率の問題だし、
カードゲームから確率を完全に排除することは不可能なので、
確率上3回スクランを使えるならコインに委ねるのも考え方としては有りうる。
一番強いとは言えないが、間違いなく一番面白いデッキであると思う。
カイリキーが種ポケモンを落としまくっていたDP末期に
レジギガスで関西大会を勝ち進んだ時もそうだけど、
ウチの団長はトチ狂ったデッキを使った時の方が成績が良いらしい(笑)
魔女化して結界内に閉じこもってしまった団長に代わりましてぇー
秘密結社ダニエル団の飼育係が、バトフェス大阪4位のデッキについて解説します。
「お前にハイパーレインボーバーン」
【ポケモン12】
4 ホウオウ
2 アブソル
2 カクレオン
1 バリヤード
1 シェイミ
1 トロピウス
1 ビリジオンEX
【サポート等9】
4 アララギ博士
4 ランダムレシーバー(全くランダムでは無いが・・・)
1 ともだち手帳(なお、友達は1人しか居ない模様)
【グッズ等28】
1 スクランブルスイッチACE
4 リサイクル
4 ポケモンキャッチャー
4 ハイパーボール
4 じてんしゃ
4 エネルギー付け替え
2 入れ替え
1 穴抜け
2 スクラッパー
1 はかせの手紙
1 スカイアロー
【エネルギー11】
2悪 2草 1炎 1雷 1鋼 1超 1水 1闘 1妖
(解説)
(ポケモン)
ホウオウ:このデッキのメインアタッカーかつエネルギー供給源
フェアリー基本エネルギーが出た事により最大打点が200に強化
(被害者ロトムぱぱさん:プレミア2)
アブソル:メインアタッカーその2
非EX最強クラス。サイド1枚でお膳立てしたり〆たり仕事は多い。
シェイミ:サイド5体取られた時の打点は180。
〆のアタッカー、最後に突然出てきてEXを倒すと相手はびっくり。
(被害者ぷちギガスさん:クライマックス1)
ビリジオン:ホウオウのHPが160しかないのでどくさいをからめての
のワンパンを防ぐ為に必須。マヒ対策にも。
カクレオン:THE隠し玉
スクランもしくは付け替えからの起動で色々対応。
コピる対象→ミュウツー・レックウザ・イベルタルなどなど。
今週のビックリドッキリメカw
(被害者ぷちギガスさん:クライマックス1)
(サポ構築)
アララギ4とランレシ4しか使わない尖った構築。
(サポ構築分類の日記→http://kameiru.diarynote.jp/201308031024538458/)
補助として自転車。
以前は序盤にアララギをアララギで捨てて困る事がありましたが、
友達手帳が出た事でデッキが安定!
「「お前は次にアララギ、ラッキーですね。」と言う!」
全くランダムではないレシーバーw。
アララギだけという斬新な構築を見た時は驚いた。
私のブースターの構築はここからヒントを得ています。
固定観念にとらわれず色んな構築を試す姿勢は見習いたいところです。
(グッズ)
スクランブルスイッチ:
このデッキを象徴するパーツ。
不死鳥からのスクランで全くエネの無い所から4エネのポケモンが完成するので、
何が出てきてどのような動きをするのか全く分からない。
びっくり箱のような動きを実現。
油断している相手に不意打ちを食らわすと だいたいペースが乱れます。
エネルギー付け替え:
このデッキの根幹を成すパーツ。
ホウオウからのエネ供給でアブソル・シェイミ・カクレオン・トロピウスetc.を突然起動させる。
スクランと併用すると全くエネの無い状態から、
不死鳥☓2、スクラン、不死鳥☓2、付替え4、手張り、で11エネのポケモンが誕生www
(まあそこまでしなくてもホウオウに8エネで180出ますね。)
リサイクル:
デッキを象徴するパーツその2
リサイクルから自転車の動きは欲しい時に欲しい物を持ってこれる最強の組み合わせ。
スクランになったり、アララギになったり、万能グッズ。
(感想)
団長がBW5からこだわり続けた芸術的なデッキ。
初期バージョンの基本的な動きは動画で紹介されています。
→http://www.youtube.com/watch?v=iq9_GWTIR_M
正直よくこれで闘えるよな。と思います。
相手に合わせてのバトルポケモン選択とダメージの乗せ方が極めてシビア。
なおかつコイン要素に大きく左右されるため安定しない。
勝った時はコインゲーと批判されるが、それは違う。
これはそういう性質のデッキ。1/2を決める為に各4積みしている訳で
確率的には2積みと同じ効果を持っている。
表に見えないだけで、サポを引く引かないだって確率の問題だし、
カードゲームから確率を完全に排除することは不可能なので、
確率上3回スクランを使えるならコインに委ねるのも考え方としては有りうる。
一番強いとは言えないが、間違いなく一番面白いデッキであると思う。
カイリキーが種ポケモンを落としまくっていたDP末期に
レジギガスで関西大会を勝ち進んだ時もそうだけど、
ウチの団長はトチ狂ったデッキを使った時の方が成績が良いらしい(笑)