京都の若いプレイヤーと戯れに行ってきました~

参加8名 (相変わらず名前が分からない人が何人か居る。いいかげん覚えないと)

使用デッキ「うさぎブースター」

(1人目)へろへろさん 鳳凰

序盤ホウオウのスピードに押し込まれるも、
体勢が整ってからはワンパン4発で終了。

6-5勝ち

(2人目)わしジオン シビビ

後1エックスボールで二個玉を失ったのが全て
最終盤で二個玉の残りが1枚しか無いのに
釣り竿でブースターを戻したのも失敗。
リーフィアかエーフィーを戻すべきだった!(超エネ必要ですが)

攻め手が無くなり5-6負け

(3人目)レオくん ゲノビリ

相性勝ち 6-2

(結果)獲得サイドで2位 プロモは負け

対戦者の平均年齢が二十歳以下だ!
さすが京都、若い!

フードコートに移動してわしくんとへろへろさんと雑談。

ボン、成長したな~ 
たまにしか逢わない親戚のおじさんの気持ちを味わいました。

色々話を聞いて面白かったです。
またよろしく~
「うさぎブースター」

【ポケモン31】
4 イーブイ
4 ブースター(ふくしゅう)
2 エーフィ(サイコアラート・シャドーボール)
1 リーフィア(エナジークラッシュ)

4 フォkツコ
3 テールナー
3 マフォクシー(マジカルフレイム)

1 タブンネ(せわやき)
1 メタモン
2 ジラーチEX

3 ミミロル
3 ミミロップ(大ジャンプ)

【サポート等7】
4 アララギ博士
1 フウロ
2 ランダムレシーバー

【グッズ等15】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
3 すごいつりざお

1 ポケモン回収サイクロン

【エネルギー等7】
3 炎基本
4 ダブル無色エネルギー

(解説)
大ジャンプの有効活用を考え中。

とりあえずウサギを場に置いて、マジカルフレイムで回して
アララギ引いてジャンプしてトラッシュする動き・・・いいような悪いような・・・

当初鍛冶屋が入っていたので炎エネですが、
抜いちゃったので超エネにしとけばシャドーボールも打てて良いですね。
XYレギュの所感は別途書きますが、
深刻なドロソ不足で、トーチ擁するリザードンを始めとする炎デッキが一歩優位な印象。

あとは無難なイベルタル、フェアリー当たりが使えるかな、
と思ってデッキを組んだ結果カメックスEXライチュウゲッコウガEX
レシピはあまりに完成度が低いので省略。

(1人目)ワイーダさん カメックスゲッコウガラプラス

あれええ、かぶった!(シガルールでは負け)

攻撃しか考えてないこちらに対し、
すごい傷薬やお姉さんで回復する相手。

打点をずらされて完敗の0-6

すごい傷薬の強さを分からされました!

(2人目)つかピー ゲッコウガEXラプラスアーボック

あれええ、またかぶった!

ベンチでメガカメックスに進化したタイミングでキャッチャー打たれなかったので
メガカメ無双で勝ち。

(結果)
階段が崩れて3位
仮想敵なんて全然居なかったぜえ・・・

そしていつものようによる八へ・・・
久しぶりに見たけどやっぱASIさんはカワエエなあ。

ポケカプレイヤー図鑑に沢山のアクセスいただきありがとうございます。

結構穴のある調査なので、こんなに見る人いるなら、
もうちょっとじっくり調べたら良かったと後悔しております。

1~2年経ったら再調査してみたいと思います。


また、何人かに新たにリンクいただきましたが、
DNの画面のデザイン上 お気に入りの下に自分の日記テーマが並んでおり、
私は自分のレシピを見返す事が とっても多いので
アクセスをしやすくするため、あまりお気に入りを増やさない事にしています。

既存のリンクも時々整理しますが、他意は無いのでご了承ください。
基本ひみつ日記は身内の連絡ぐらいにしか使いませんし。


さて表題の件

今週のよるかま のみXYレギュになっている事に
あつしゃさんの日記のコメントで気が付きました。
(はるくんの父さんありがとうございます。)
あつしゃさんはポケリーマン川柳で忙しいと申しておりますので、
代わって告知させていただきます。


これから帰って組むか。

兵庫・奈良・和歌山・四国・中国・九州・海外
兵庫・奈良・和歌山・四国・中国・九州・海外
兵庫・奈良・和歌山・四国・中国・九州・海外
(兵庫)

ほどほどに人口比程度のプレイヤーが居るようです。

(奈良・和歌山)

奈良はジムチャレが無いというポケカ不毛地帯。
和歌山はジムチャレ実施店舗は多いがプレイヤーが居ないという謎地帯。
どちらも厳し目の環境。


(四国)

自主大会中心にぼちぼち集まっているようです。
ただ環境的には厳し目

(中国)

ポケカは流行っていないようだ・・・

(九州)

福岡中心にプレイヤーが揃っているようですが、
全体的に九州の状況はDN上では全然伝わってこないですね。

(海外)

海外って・・・
新潟・富山・石川・福井・滋賀・京都・大阪
新潟・富山・石川・福井・滋賀・京都・大阪
新潟・富山・石川・福井・滋賀・京都・大阪
(新潟・富山・石川・福井)

北陸方面はパラパラとポケカプレイヤーが点在していて、
対戦環境的には恵まれた環境ではありませんが、
その分よく練られた個性的なデッキを使うプレイヤーが多い印象です。

(滋賀)

全国の人口ランキング26位にして11位の異常値をマーク。
(調査者が滋賀県を起点にリンクを調べているので多目に出ているのは否めないですが)

有名プレイヤーを数名擁し(プレイヤーで無い所で有名な人も)
なんか可怪しな事になってる県。

(京都)

DNプレイヤーの平均年齢が若い。とても若い。

(大阪)

パラレル勢が出てくるまでは寂しい感じでしたが、
今は人口なりの人数が居ますね。

古参実力者も多くいますが、DNではあまり前に出ない印象。





千葉・静岡・愛知・岐阜・三重
千葉・静岡・愛知・岐阜・三重
千葉・静岡・愛知・岐阜・三重
(千葉・静岡)

千葉の15人は、県の規模にしては大健闘。
と、思ったら千葉県って都道府県人口が6番目に多いのね。
(九十九里浜の印象が・・・)

静岡はDN界ではおとなしめの印象。

(愛知)

東京の63に次ぐ44は人口比で完全に凌駕。
全国一のポケカ県と言って良いと思う。

金ギャラドス杯は各地の自主大会がお手本にしており、
中部のポケカプレイヤーを育成するという大会理念の成果が出ているようです。

(岐阜)(三重)

割りと人材は揃っていると思うのですが、
隣県が強烈なので独自性が発揮できていない印象です。

栃木・群馬・茨城・埼玉・神奈川
栃木・群馬・茨城・埼玉・神奈川
栃木・群馬・茨城・埼玉・神奈川
(栃木・茨城・群馬)

栃木がちと寂しいのは首都圏へのアクセスのせい?

茨城・群馬はアクセストップの人が突出していますね。


(埼玉)

個性的で粒ぞろいの人材がほどほどに生息しているようです。


(神奈川)

古参プレイヤーや実力者が生息しているポケカ県のようです。

北海道・東北・東京
北海道・東北・東京
北海道・東北・東京
(北海道)

割りと安定したアクセス数の有名プレイヤーが生息しているようです。
人数も多めの15

(東北)

宮城に一点集中。
DN上でそれなりのアクセス数があるプレイヤーが確認できない県もあり過疎化は深刻。

そういえば、2012の県大会で青森の参加者が4名だったとか・・・

(東京)

ともかく多い。
1枚に収まらないので東京1と東京2に分けています。
さすが日本の首都。


ポケカプレイヤー図鑑DN全国版
全国のどんな地方にどんなポケカプレイヤーが居るのか、
DN内を徘徊して収集してみました。

(対象)アクセス数1万以上

何人かのリンクからぶらぶらして調査しましたので、地域的に偏りがあるかもしれません。

長期休止中の方は入れていたり入れていなかったり、
まあその程度の精度ですという事でゆるしてちょんまげ(死語)


都道府県別DNポケカプレイヤー人口

北海道 15
宮城   9
山形   1
岩手   1

東京  63
栃木   1
茨城   7
群馬   5
埼玉  24
神奈川 22
千葉  15

愛知  44
静岡   5
岐阜   5
三重   7

新潟   4
富山   5
石川   3
福井   2

大阪  32
京都  15
兵庫  12
滋賀  11
奈良   3
和歌山  1

愛媛   4
香川   2
高知   1

岡山   2
広島   2

大分   1
佐賀   1
福岡  15

海外w  6

授業参観がちょうどいい時間で終わったので、
そのまま京都まで。

お祭りの後ということもあり参加者4名

デッキはそのままのダストps
(今週DNポケカプレイヤー図鑑を作っていて時間が無いのよ。)

(1人目)へろへろさん 謎ゲノビリ

なぜゲノビリにヨノワが入っているのか、
なぜフリーザーpsが入っているのか、理解できないまま終了。

6-1勝ち

(2人目)しきさん マフォフライヨノワミルタンク

そ、そのデッキは・・・

僕のとは大分構築が違うようで、
そんなの入れたら安定性が落ちるじゃん。というカードが
一杯出てきましたが、回っちゃえば問題無いんだよなあ。

3-6負け

2位でプロモは草とヌメイル

ぬめーる
【ポケモン12】
4 ヤブクロン(ごみあつめ)   
3 ダストダスPS(バイオスモッグ)
4 デオキシスPS
1 ジラーチEX

【サポート等12】11+1
4 アララギ博士
3 N
4 アクロマ
1 フラダリ

【ボール等10】
4 レベルボール
4 プラズマ団ボール
2 ハイパーボール

【グッズ等16】
4 ちからのハチマキ
2 すごいつりざお
2 ポケモン入れ替え
1 ポケモン回収サイクロン
3 アクロママシーン
1 ともだち手帳

2 タチワキシティジム
1 凍てついた街

【エネルギー等10】
6 超基本
4 プラズマエネルギー

(解説)

あまり認知されていないPPDデッキのダストダスPS

HP110

無 バイオスモッグ 20

相手のバトルポケモンをどくにする。コインを1回投げオモテ
なら、さらにそのポケモンについているエネルギーを1個選び
トラッシュする。

超超無 ヘドロばくだん 70


デオキ4体並べてハチマキ付けると、
無色1エネ80+毒+エネ破壊

強いんじゃあないかな。

下のワザもアクロママシーンから打つ事も可能です。

検討段階ではドラミドロとかダストオキシンが入っていたけど、
一人回し段階で、デオキダストに特化した方が強いという結論。

PSダストは本当は4にしたいが、無かったので3枚。
有れば釣り竿は1でいいねえ。

鏡が出たら死ぬ方向で・・・
大きなイベントも終わったので、また変なデッキを作りますよ~

本日のデッキはプラズマダスト
あつしゃさんのデッキ見て、プラズマとはデオキの事であると思って作ったデッキ

ハチマキ付けてデオキ4体並べると1エネ80+毒+エネ破壊
これは強い!

(1人目)ワイーダさん ルギアマフォ?

序盤全然ダストが出せずデオキを3枚取りされて追い付けず。
ルギアに勝てない!
5-6負け

(2人目)あつしゃさん カメキュレ

プラズマダスト大活躍
相手の展開も悪く勝利
6-3

(3人目)I田さん ブースターカエンジシ

申し訳ないが全く刺さらないのでバイオスモッグ無双

6-0勝ち

(結果)2-1で3人が並びましたがサイド差で予選突破w

・高速料金むっちゃ上がっとるやん。
・事故見渋滞
・静かになる後部座席 < つかピー焦っているらしい。
・前の2人は8:30でも余裕の構え。
・後ろの人を会場横で先に下ろす。遅れていたら恨まれたか?

・走る気の無い前席の2人。
・続々遅れてくる関西勢。
・やっぱ余裕じゃんw
・この意識の差が成績に表れる!

・「10ダメカン増やしていいですか?」×3(この為に紙のダメカンを持参)
・「滋賀から来たかめーるです。」×3 だから人の名を騙るなと・・・
・「その向こうがたねぱぱです。」ウソと分からないウソを付いたら、そのまんま信じるやろがーっ!!
・特性ぬれぎぬボディー

・1-1でむかえた3戦目、スコアシート見て勝ったら行けそうと欲が出たのが敗因。
・どのデッキも勝てる相手だった。
・知り合いが軒並み予選を通過していて通過出来ていない方が少数派で凹む。
・「何の成果も上げる事ができませんでしたーっ!!」

・まど☆マギ展にでも行くか・・・げっ2500円もするの。
・来場者大杉で魔女空間発生らしいぞ。

・鍛冶屋ー、やっぱりダメだー、もうやめだー
・物販で2パック購入、ゼルネアスEXとエアームドEX、当たりなのかこれ?

・うなだれるおっさん。
・調子の悪さが背中から見ても分かる赤い人。
・特殊諜報部員のポーカーフェイスは読めない。

・なんか知らない人がいっぱい居る宴会。
・ノンアルビールの屈辱。次回こそは・・・
・居酒屋でフリー(どんだけ好きやねん)

・消えた人たちのその後
・いつまで経っても最年長になれない。
・暴言

・「今日の晩めsi」ガチャ
・ポケカ部屋で一人回ししていると奥さんがコーヒーを持ってくる家庭。
・お前役に立たん
・普通じゃない家庭がいっぱい。

・いちゃいちゃする野洲のおっさん。
・琵琶湖半周
・やっぱり眠りの野洲郎

みんなでワイワイするのが楽しいね。
これぞお祭り!また遊びましょう!!
今回のメガバトルで我々は、いや、今回も・・くっ・・
何の成果も得られませんでしたぁぁ!!

私が無能なばかりに ただ徒にサイドを失い、
何の成果を上げる事も、できませんでしたぁぁ!!

・・・

こういう所で負けるのはもはや芸風。
今日もいっぱい言い訳しちゃうよ、

まずは使用デッキ、

ミルタンク・マフォクシー・ヨノワール・フライゴン(BW1-XY2)

【ポケモン19】

3 ミルタンク(ひゃくにんりき)

2 フォッコ
1 テールナー
2 マフォクシー(マジカルフレイム)

2 ナックラー
1 ビブラーバ
2 フライゴン(砂の監獄)

2 ヨマワル
1 サマヨール
2 ヨノワール(黒い手)

1 ジラーチEX(ほしの導き)

【サポート等12】8+4
4 アララギ博士
4 N
4 フウロ

【ボール系11】
4 レベルボール
4 ハイパーボール
3 ポケモン通信

【グッズ等14】
3 かるいし
3 釣竿
4 ふしぎなアメ
2 ツールスクラッパー
1 タウンマップ
1 フェアリーガーデン

【エネルギー等4】
4 フェアリー基本

(以前のレシピからの変更点)http://kameiru.diarynote.jp/201404132221399806/

・フェアリーガーデンの採用
 フラダリで後ろを縛られる保険としてフェアリーガーデンを採用
 これによりミルタンクがノーコスで逃げてフライゴンにタッチする動きが出来るようになった。

・パソ通→ダウジングマシーン
 色々出来て便利。
 マフォクシー頼りのこのデッキではACEはパソ通かダウジング以外有り得ない。

(基本戦略)

ミルタンクが80飛ばし、死に出しのフライゴンとヨノワールで打点を補助。
マフォクシーによる展開力は異常。


さて、これを踏まえてどのように負けたのか解説w

(1人目)愛知の人 イベダークダスト 3-6負け

マフォを立ててフライゴンを立てようと山を見たらフライゴン2とナックラー1がサイド・・・

差し出したナックラーやミルタンクが3積みの釣り竿が引けずに全然戻せない・・・
山を見たら3枚続けて並んでやんの(苦笑)

ヨノワで調整しながら頑張りましたが、打点不足とアタッカー不足で負け。

敗因としては、フライゴン2落ちと釣り竿が一向に引けなかった事かな。
相手の回りも良く完敗でした。

(2人目)東北の人 てぃあさん(で良かったっけ)
     レックビール 6-3勝ち

ビールにはすこぶる相性が良い。
フライゴン2体立てて、ほぼ監獄と黒い手だけで勝利。

(3人目)熊本の人 かねしんさん 
     プラズマ 1-6負け

初手アララギ×2、N×2とマフォ
こういう場合に日和ると回らない事が多いので、
マフォを捨てたら、もう1枚がサイド・・・またしても一向に引けない釣り竿・・・

マフォが立たないとこのデッキの強さが発揮できないんだよなー。
全く百人力が発揮できず、フライゴンでばら撒いたダメカンでキュレム1体倒しただけ。

今日は徹底的にサイドと釣り竿に嫌われたなあ。
普通に戦えば勝てる相手だっただけに残念。

私は負けましたが、このデッキは強いはず。


鍛冶屋バトルも◯×で時間的に無理そうなのでリタイヤ。
何の成果も得られませんでしたーーー!

フライゴンタンクヨノマフォで

3-6 6-3 1-6 で予選敗退。

デッキ選択は間違ってなかったが、サイド落ちに泣かされた。
【対戦の終了(しゅうりょう)について】

・終了コールのあった時点のプレイヤーの番までが、制限時間内となります。
・終了コールから1分経過(けいか)した時点で、自動的にそのプレイヤーの番は終了
 します。ワザの宣言(せんげん)前であっても終了となります。


・・・


つまり、サイド1枚リードできるタイミングで対戦終了まで考えに考え抜いて、
時間切れになってからワザを打てば「時間外勝利」になるという事か。

「時間内勝利」と「時間外勝利」のポイントの付け方が不明なので、
時間内3ポイント、時間外1ポイントとかなら最終戦以外あまり意味ないけど、
ポイント同じだと疑問符の付く勝利が沢山発生しそうですね。


てか、そもそも30分で対戦が終わらないのがおかしいと思う。
プレイを手早くして自分一人で時間を使い過ぎない事も対戦マナーでしょ。

--------------------------------------

やっぱり危惧していたとおりになったか、
しかも決勝という最高の舞台で最低の結末だな。

いいかげん性善説でルールを作るのは止めてほしいいなあ・・・
気が付いたらなぜか6時頃枚方市駅に居たので、
少し待ってカードビートのジムバトルに参加してきました。
(ちょうどデッキも持っているしな。)

mankiiさん他知ってる人数名と知らない人数名で8人

使用デッキは『まふぉ☆アギ』
強いと思うんだけど検証不足を感じたので実践。

相手のデッキは一応伏せで。

(1人目)mankiiさん

ファーストドロンの後フラダリからテールナーを倒されエンジン停止。
サイド4枚献上してからのNで魔法エンジン再点火
まくって種切れで5-4勝ち

「殺せんせーの弱点その1」 魔法が使えないと止まる。


(2人目)じゅんさーさん

フラダリがサイド落ちで相手のベンチのケルディオが刈れない。
4-6負け

「弱点その2」 ケルディオにはキーパーツの揃い方次第で苦戦する。

(3人目)カックンさん

チョボマキ2とメタモンがサイドに・・・
救出できないまま機能停止。
2-6負け

「弱点その3」 サイド落ちに弱い。

(結果)
まあ、検証したい事は大体分かったので良しとするか。

それにしてもフラダリがここまで採用されるカードになるとは思わんかったなー。

緒戦で負けて、レックパパと運営を代わってしばらくハンコ押し係。
デッキ分布を見ていましたが、まあ想定どおりの分布で、
概ね黄色と黒を中心に回っているなあ、という感じでした。

レックパパが勝ち続けたので、終盤から遊ぶ。4戦して×○○○

その後福居勢の奇妙なデッキをフルボッコにして、
レックパパのデッキに4戦全敗のフルボッコにされましたw。

私のデッキは基本フラダリ・キャッチャーなどは入っていないので、
後ろでアップしているポケモンを止められないですから(言い訳)

そんなこんなで水分も取らずにずっと対戦や運営をしていたので かなり疲れました。

皆さんもお疲れ様でした~
京都からはしご

使う物を考えてなかったので、随分前に作って放置していた手帳ブースター

(1人目)黒軍団

ヤミラミを倒したらEXが攻めて来たので2体ツーパンして勝ちの体勢。
6-5

(2人目)シラス単

先2、誰もやられてないけど復讐。
1-0

(3人目)メガガルーラ

一撃で倒す事を目指すデッキvs倒されない事を目指すデッキ。

タブンネスタートで拙攻してしまい、
後続と、山札が無くなってしまい。山札無くしてMガル倒して終わり。

わ、忘れていた、ブースターデッキの回し方をッ!
復習しなくては、ならないッ!

(結果)2位でした。


明日は琵琶湖ポケカジムです。
予約不要で途中参加も可能です。
沢山対戦できると思いますので、最終調整にいらしてください。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201404072342421674/

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索