午前中は大人しかかからない特殊状態で動けませんでした。

午後から復活したので初めてのフォレオでも行ってみようかと・・・
時間ギリギリに着いたのですが、

「受付けは5分前に〆切ました。」

な、なんですとー!!
こ、これが0回戦敗退か、Orz

仕方がないので見学。
カード専門店ではないので、店員さんもさぐりさぐりやっている感じ。
「公式では対戦時間何分ですか?」

あれ?答えられないぞ・・・
イベント毎に違うんじゃないか?
しかもその番で終わりなのか、相手のターンで終わりなのか、
長くやってるのに答えられないじゃないか・・・

公式で多いのは、30分・相手のターンまで・同サイドサドンデス だったっけ?

しかしこれじゃ店でやるには長すぎる気がするし
(店員さん曰く他のカードは20分とのこと)
どの辺が妥当ですかね。

進行上は30分・即時終了・同サイドジャンケンをお勧めしますが、
お店のにいちゃんはなるべく公式準拠にしたいようだし、どうしたものか?


帰ってルールブック見たら、時間に関する記載なんて無いのね。
このへんも整備してほしいなあ・・・

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索