ポケカ関係ないです。
個人的なクワガタ・カブトの飼育採集記録。
ようやくノコギリクワガタが出始めた。
今日あたりカブトムシも出てきそうな陽気だったが、今年は遅いな。
いつもより1月遅いような感じ。
本日ノコのメスを確保。
これで累代飼育を再開できる。
土曜日にヒラタのメスも捕獲したので、最低限の目標は達成。
写真は2年の飼育期間を経て羽化したヘラクレスリッキー143mm
ちょっと羽化不全で残念。
保温設備が貧弱で、羽化時期を引き伸ばした分ちょっとひねちゃったかな?
メスは完全に羽化不全・・・
もう一匹メスだと思っていた個体は小さいオスだったので、
メスをどこかで入手する必要がありますね。
トレード希望(笑)
7月10日 初ミヤマ 今年はほんとに遅いな。
個人的なクワガタ・カブトの飼育採集記録。
ようやくノコギリクワガタが出始めた。
今日あたりカブトムシも出てきそうな陽気だったが、今年は遅いな。
いつもより1月遅いような感じ。
本日ノコのメスを確保。
これで累代飼育を再開できる。
土曜日にヒラタのメスも捕獲したので、最低限の目標は達成。
写真は2年の飼育期間を経て羽化したヘラクレスリッキー143mm
ちょっと羽化不全で残念。
保温設備が貧弱で、羽化時期を引き伸ばした分ちょっとひねちゃったかな?
メスは完全に羽化不全・・・
もう一匹メスだと思っていた個体は小さいオスだったので、
メスをどこかで入手する必要がありますね。
トレード希望(笑)
7月10日 初ミヤマ 今年はほんとに遅いな。