デッキレシピの収納庫。
ステルス更新で作っているので、一般には知られていない。
主に自分用

special thanksおトンくん 
協力者こっそり募集中(ただし資格審査は厳しいもよう)

レシラム・オンバーンクリムガン
http://kameiru.diarynote.jp/201511081538099115/

ゲッコウガ・ミルタンク・オクタン
http://kameiru.diarynote.jp/201510152334561873/

フラージェス☓フラージェス
http://kameiru.diarynote.jp/201510101446115577/

パンプジン・アリアドス・ドータクン
http://kameiru.diarynote.jp/201510090013434118/

フォレトス・ドータクン
http://kameiru.diarynote.jp/201510062252011536/

---------(XY8)----------

ビークイン・アリアドス・テッカニン
http://kameiru.diarynote.jp/201509231038072019/

カイリキー・アリアドス・ドータクン
http://kameiru.diarynote.jp/201508301641165256/

チームマグマ
http://kameiru.diarynote.jp/201508162131472993/

ルギア・クロバット
http://kameiru.diarynote.jp/201507191014005159/

マグマ団ボスゴドラ
http://kameiru.diarynote.jp/201507132033245309/

ビークイン・クロバット
http://kameiru.diarynote.jp/201506281802196393/

---------(XY7)----------

ロボ・ゲンガー
http://kameiru.diarynote.jp/201506122014216406/

本日は久しぶりに痛い話をします ※R13指定


最近すっかり言うのを忘れてましたけど、ここリスペクト禁止なんです。
理由はいくつか有るのですが、

①リスペクトしてますみたいなコメントが並んでると反対意見が言いにくくなる。

イイネ乞食ではありませんので、他人の承認なんて要りません。

このブログ上ではともかく自由な意見交換をしたいと思っていますので、
反対意見であっても気軽に言ってもらうと良いと思っています。
なんか同じ嗜好の人ばっかり集まってくると違う人は発言しにくいじゃないですか。

これが理由の1

私は自分と意見が違うからといって、その人を嫌いになったりしないです。
その昔、さるお方とDN上でポケカ観の違いから言い合いみたいになって
回りの方になだめられるという事をやらかしましたが、
本人同士では意見交換をしていただけのつもりだったんですけどねえ。
(はっきりと聞いてないから そう思っているのは自分だけかも
 しれませんが、そうだったらごめん。)

しかし、ポケカ観の違いでケンカする40過ぎの大人は相当痛いなあ・・・

まあ、それはともかく何でも自由にコメントしてもらっていいですよって事です。
できれば距離感に応じた言葉使いにはしてほしいですけど、たいがい大目に見ます。

ただし、発言は中身を読んでからしてもらいたい。
単語だけに敏感に反応して攻撃してくる人が居ますが、そういのは勘弁です。


②ホント自分なんて大した事無いですから。

回りに凄い人が何人も居ますので、自分程度ではとても天狗になれません。
この環境でなければ自分程度でも天狗になってたかもしれません、
こんなで天狗になってたらと思うと、とても滑稽で寒気がするわ。

ホントに回りの人には恵まれた。

これが理由の2


③抱いた敬意が満たされないと負の感情に転移する。

勝手に幻想を抱かれて、勝手に幻滅されて
勝手に敵意を抱かれるのは勘弁なんだわ。

膝を屈した記憶は、容易に敵意に転化しますからね。

どうも自分には何かを期待させる雰囲気があるようですが、
それは人として欠けているからであって特別凄い能力がある訳じゃないです、
思うに親和欲求が極端に低いからではないかと、、、
(何か3歳ぐらいから親と一緒に寝るのを嫌がっていたらしい)

常々自分語りをする場合に「虫だからな」というフレーズを使っていますが、
卑下している訳ではなくて、群れていると安心という
哺乳類的な感覚が無いので自分の事をそう表現しているのです。

人ではない自分を外骨格で固めて人のフリをしている存在の有り方も
甲虫ぽくって「虫だからな」というフレーズは言い得て妙だなと
自分でも気に入っています。

これが理由の3ですが、相当痛い自分語りですね(笑)

まあ、最近は仕事的に他の人に気持ちよく働いてもらうよう気を使う
立場になったため、必要に迫られてやたら人を観察するようになりました。
見ていると色々な事が分かってきて面白いなー。と思っています。
もっと早くそうしていればもう少し生きやすかったのではないかと
思いますが、興味が無かった物は仕方がない。

話がだいぶ逸れましたが、
あんまりリスペクトリスペクト言う人は攻撃しちゃいますが、
硬直した空気を壊すためなんで許してね。

祭り上げられて自分自身も自由に物が言えなくなるのはマジ勘弁

まず自分の立場を表明しておきますが、
私はこのゲームでデッキを作る遊びをしていますので、
ジムチャレで勝ちたいとか、大会で入賞したいとかいうのが主目的ではありません。

ただし、全く勝負にならないデッキでは
対面で行う遊びとして成立しない独りよがりになるので、
勝ちのビジョンを持って勝負には挑みます。

何度か言いましたけど、極めて邪道な遊び方をしています。


そんな邪道ビルダーからいわゆるデッキビルダーを見ると
ほとんどのビルダーと呼ばれる人は「なるほどのレベル」になります。

私が最高に面白いと思うのは
「それは考えつかない」という物を見せてくれるビルダーで
「自分ではそこに思い至る事が出来ない!」という物を見せられると嫉妬と歓喜で身悶えます。

ただし、それが強いかと言うと話は別で、
そんな持って回った事をするより、
強いデッキに「なるほど」というような工夫を施す方が強いです。確実に

勝ちたいなら「なるほど」の工夫を積み重ねる事が近道なんで、
決してそれを否定する訳ではないんですけど、

ちょっとおかしな遊び方をしている身としては驚きのあるデッキを見たいのです。
XYレギュで初めて納得の行くデッキが出来ました!

【ポケモン19】

4 ケロマツ
4 ゲコガシラ
4 ゲッコウガ(水手裏剣)

3 ミルタンク(百人力)

2 テッポウオ(イオンプール)
2 オクタン(アビスハンド)

【サポート等12】

3 ミツル
3 ジャッジマン
3 サナ

3 トレーナーズポスト

【ボール系12】

4 レベルボール
4 ハイパーボール
4 ダイブボール

【グッズ等7】

1 かるいし

4 すごいつりざお
1 エネルギーリサイクル

1 タウンマップ

【エネルギー等10】

10 水基本

(解説)

手裏剣を一杯打つのです。
理論上27回打てます。

ボールか、オクタンか、サポを引けば動くのでこの構築で動きます。

(常識を捨てようという話し)

同じ構築ばかり作っていても飽きてくるので、
常識にとらわれない事を指向しました。

(プラターヌ)

アビスハンドで回すのでボールとハンドリフレッシュで何とかなる。
エネルギーを捨てたくないこのデッキにはむしろハンドリフレッシュ。

(フラダリ)

フラダリしても百人力80では倒せないし、手裏剣でOK

(バトルサーチャー)

バトルサーチャーは便利なカードだが、それ自身には何の効果もない。
サポーター自身を増やした方が安定性は増す。


試行回数を山のようにこなして、カードの検討を繰り返して出来たのがこれ。
こんな事ばかりしてるからいつも時間が足りないんだな。

XY8は面白い。
オクタンだけでもどう使えばいいのか考える事が沢山ある。
他にも検討すべき課題は一杯ある。

いつも僕には時間が足りない・・・

情報封鎖なのかも知れないけれど、見るべき物が何も出てこないのはとてつもなく不毛だ。

お花畑と毒虫

【ポケモン21】

4 フラージェスEX(みちびく・ブライトガーデン)
3 フラべべ
3 フラエッテ
3 フラージェス(やすらぐかおり)
1 フラージェスBREAK(フラワーブリーズ)
2 ゼルネアス(ジオコン)

2 イトマル
1 アリアドス(毒の巣)

2 シェイミEX

【サポート等13】

4 アララギ博士
1 エリートトレーナー
1 フラダリ
1 AZ

3 バトルサーチャー
3 ポスト

【スタジアム3】

3 スカイフィールド

【ボール系8】

4 レベルボール
4 ハイパーボール

【グッズ等8】

2 かるいし
2 力のハチマキ
1 タウンマップ
2 すごいつりざお
1 聖なる灰

【エネルギー等7】

6 フェアリー基本
1 はかせの手紙

(解説)

1エネ ブライトガーデン210
0エネ ジオコン
1エネ 虹色の槍         など

エリートトレーナーを導いてきて煽るのが定石
「響け♪ソールニウム」

【ポケモン17】

4 バケッチャ
3 パンプジン(ぶきみなうたごえ・ソウルスクリーム)

2 ドーミラー
2 ドータクン(メタルチェーン)

1 イトマル
1 アリアドス(どくのす)
1 ドーブル(かさねぬり)
1 アブソル(カースドアイズ)

2 シェイミEX

【サポート関係17】

4 プラターヌ博士
1 AZ
1 サナ

1 フラダリ

3 バトルサーチャー

4 トレーナーズポスト
2 ダート自転車
1 バトルコンプレッサー

【グッズ15】

4 レベルボール
4 ハイパーボール
1 進化ソーダ

2 かるいし
1 タウンマップ
2 すごいつりざお
1 聖なる灰

【スタジアム2】

2 スカイフィールド

【エネルギー等9】

5 超基本
3 鋼基本
1 はかせのてがみ

(解説)

メタルチェーンとかさねぬりで毎回ソウルスクリーム

小イベとラティオスは勘弁。
ただひたすらばら撒きたい気分の時に・・・

【ポケモン21】

4 ドーミラー
2 ドータクン(ダメージ増幅)
2 ドータクン(メタルチェーン)
4 クヌギダマ
3 フォレトス(トゲのあめ)

2 ゾロア
2 ゾロアーク(マインドジャック)

【サポート関係16】

4 プラターヌ博士
1 AZ
1 サナ

1 フラダリ

3 バトルサーチャー

4 トレーナーズポスト
2 バトルコンプレッサー

【グッズ10】

4 レベルボール
4 ハイパーボール

2 聖なる灰

【スタジアム5】

3 スカイフィールド
2 色の消えた町

【エネルギー等8】

4 ダブル無色エネルギー
4 鋼基本

(解説)

ただひたすらトゲの雨を降らして30ばら撒く。
勝てるかどうかは知らん!

決定力不足が課題。
第52回琵琶湖ポケカジムも大人28名、子供26名と沢山の御参加をいただきありがとう御座いました。

呼び出しで声が枯れました。ビールが旨い(笑)

遠征してきてくれる強者の参加も嬉しいですが、
最近はシガネイティブな人が継続的に増えてきていて嬉しい限りです。
一地方都市にこれだけポケカプレイヤーが居るのは
相当に面妖な状況だと思うのですが、なんでですかね?


ちょっと話題で出ていたので、何期生というのを取りまとめて見たいと思います。
漏れ誤りがありましたらコメントして下さい。m(_ _)m

ちなみにシガのポケカに関わりが出た年代で区分けしていますので、
別の地域でポケカをしていた期間は含んでいません。


--------(超古参プレイヤー)---------
  旧裏とかADVとか色々有るらしい
---------------------------

・そーと
・レン

----------(1期生)------------
  2008年のWCS2009滋賀県大会前後から参加
---------------------------

・ダニエル
・かめーる
・たねぱぱ
・リョウ(超古参なんだけど復帰はこのへんだったかと。)
・Nムラー(京都なんだけど何故か滋賀まで自転車で。)

この辺りから現在まで続くシガ環境が出来てきたので、
我々の中では第1期と認識しています。

----------(2期生)------------
  2009年WCS2010滋賀県大会前後から参加
---------------------------

・あつしゃ
・おトン
・コムターン

----------(3期生)------------
  レジェンド世代 2011年DPレギュ落ち前後
---------------------------

・ワイーダ
・ワシ、サンタス(京都)

この頃滋賀ポケカプレイヤーのホーム「ハッピー・トイ」が閉店
ジムチャレ難民となったため自主大会を始める(=BPG)
ここまでが旧ハピトイメンバーで、2期3期は1.5期的な感覚。

----------(4期生)------------
  BW前期(マスタービルド以前)参入組 
  BPG第一世代 
---------------------------

・レックパパ、レックママ
・つかピー
・ななみパパ
・やまさん

----------(5期生)------------
  BW後期(マスタービルド以降)参入組 
---------------------------

・そうとパパ
・ナガティ
・へろへろ
・いどちゃ
・ノクタス

----------(6期生)------------
  XYシリーズ以降に参入 
---------------------------

・ホドホド
・すみちー
・カレどん
・はやボウズ(静岡)
・KOH-
・てんぷら
・あきらママ
・サイトゥー
・うお


最近御新規さんが増えているんだが、何きっかけなのか全く分かりません??
日記テーマ200個目の記事。(前のブログの分を合わせるともっとあるけど)

【ポケモン30】

4 ミツハニー
4 ビークイン(ビーリベンジ)
4 ツチニン
3 テッカニン(ウィングバズ)
3 イトマル
3 アリアドス(どくのす)
1 ホルビー

4 シェイミEX(セットアップ)
4 アンノーン(おきてがみ)

【サポート関係11】

4 プラターヌ博士
1 サナ

1 フラダリ

3 バトルサーチャー

2 バトルコンプレッサー

【グッズ9】

4 レベルボール
4 ハイパーボール

1 聖なる灰

【スタジアム2】

2 巨大植物の森

【エネルギー等8】

4 ダブル無色エネルギー
4 草基本

(解説)

ウィングバズでリベンジの打点を上げつつ相手のリソースを攻撃するデッキ。

ウィングバズはあくまでオマケだが、結構これで勝負が決まる事もあったりする。
ギャンブル要素が高く楽しいw
【ポケモン16】

3 カイリキーEX
3 ランドロス
2 イトマル
2 アリアドス(どくのす)
2 ドーミラー
2 ドータクン(メタルチェーン)

2 シェイミEX(セットアップ)

【サポート関係15】

4 プラターヌ博士
4 コルニ
1 サナ
1 フラダリ

3 バトルサーチャー

1 トレーナーズポスト
1 バトルコンプレッサー

【グッズ14】

3 レベルボール
4 ハイパーボール

3 きあいのタスキ

2 ポケモン入れ替え
1 あなぬけのヒモ

1 聖なる灰

【スタジアム2】

2 スカイフィールド

【エネルギー等13】

6 闘基本
3 鋼基本
2 ストロングエネルギー
2 はかせの手紙

(解説)

カイリキーは後続の準備が間に合わない事があるのでランドと鋼のダブル加速。

欲張りすぎらしいです。

日頃遊んでいる方の活躍は嬉しいなあ、
この勢いでDAY2も頑張って下さい!!
【ポケモン18】

4 マグマ団のザングース(チームプレイ)
4 マグマ団のドンメル
3 マグマ団のバクーダ(バーンドラフト)
3 マグマ団のヤジロン
2 マグマ団のネンドール(マグマスイッチ)

2 シェイミEX

【エンジン関係12】6+1+5

4 プラターヌ博士
2 サナ

1 フラダリ

2 バトルサーチャー
3 トレーナーズポスト

【グッズ16】

4 マグマ団のスーパーボール
4 ハイパーボール
2 レベルボール

3 ちからのハチマキ
3 聖なる灰

【スタジアム4】

4 スカイフィールド

【エネルギー等10】
4 ダブル無色
4 闘基本
2 炎基本

(解説)

今更マグマ団
THEデザイナーズデッキなので解説不要。
積む積む
積む積む
積む積む
ひま過ぎたので、超超久しぶりに樹脂粘土を触りました。

夏は手汗がひどいので粘土が割れてダメだ。

1.ツムツム的に積んでみました。

2.練習用、チップで挫折してデールは無い。

3.だいぶ前に頼まれてた気がする・・・
いつの間にか40万アクセスを越えていました。
最近はあまり有益な事を書いていませんが御愛顧ありがとうございます。

もう6年もこんな事をやっているとはビックリだ。

自分の始めた時はDP末期で、
ハマナとネンドールで2進化がブンブン言っている環境で、
そのころのデッキ作りが楽しすぎてポケカに嵌ってしまった訳ですが、

2進化には益々厳しい環境になって来ました。

デッキとして成り立つ条件として現在XY環境で下記のデッキに
勝ち筋が無いといけないと考えています。

・レシラムビート、エンテイビートなどの種ビート系
・大海ライボルトなどのぐるぐる系
・ナンスグラードン、龍レックウザなどの大艦巨砲系
・白レックウザ
・よるの行進

段々面白いデッキが出来なくなって来たので(才能の枯渇?)
最近フェードアウト気味ですが、とりあえずまだまだ続けて行くつもりですのでよろしくお願いします。

【ポケモン18】

3 ルギアEX
4 ズバット
3 ゴルバット(こっそり噛み付く)
2 クロバット(とつぜん噛み付く)
1 ランドロス
1 イトマル
1 アリアドス(毒の巣)

3 シェイミEX(セットアップ)

【サポート関係15】

4 プラターヌ博士
2 AZ
1 サナ
1 ポケモンだいすきクラブ

1 フラダリ

3 バトルサーチャー

2 トレーナーズポスト
1 バトルコンプレッサー

【グッズ16】

4 レベルボール
4 ハイパーボール

4 スーパーポケモン回収
2 ちからのハチマキ
2 聖なる灰

【スタジアム3】

1 次元の谷
2 色の消えた町

【エネルギー等8】

4 ダブル無色エネルギー
4 闘基本

(解説)

普通のデッキ。
強いとは思うのだが、ライボルトとジュカインにどうにも勝てないのがなあ・・・

2進化が使いたいんじゃあ

【ポケモン19】

3 マグマ団のドンメル
3 マグマ団のバクーダ
3 マグマ団のココドラ
2 マグマ団のコドラ
3 マグマ団のボスゴドラ

2 ランドロス
2 ルカリオEX

1 シェイミEX

【エンジン関係14】9+2+3

4 プラターヌ博士
4 コルニ
1 サナ
1 AZ
1 フラダリ

3 バトルサーチャー

【グッズ15】

4 マグマ団のスーパーボール
4 ハイパーボール

2 気合のたすき
2 ふしぎなアメ
1 ポケモン入れ替え
1 あなぬけのひも
1 聖なる灰

【スタジアム2】

2 サイレントラボ

【エネルギー等10】
4 ダブルマグマエネルギー
5 闘基本
1 炎基本

(解説)

現在まともに戦える2進化はこれぐらいかな、と思う。
(置物の2進化は進化デッキとは認めません)
(あとクロバットは節操が無さ過ぎるので却下)

色々限界を感じたので解散

素直にバクバクでも組もう。
本日も沢山のご来場ありがとうございました。
(いうて、私は本日ほぼ遊ばせてもらってたんですけどね。)

使用デッキはルギアバットアリアドスランド

(1人目)すみちー レシラムビート

本日もすみちーが色々考えすぎてリベンジ打てないプレミしたので、
スーポケで回収して盤面が圧倒的に優位になり6-2勝ち

デジャビュー

(2人目)レックママ カエルさん

何故か全然ぶるぶるされなかったので勝ち 6-0

(3人目)ホドホドさん 水ライボ

相性激悪の対戦、
対策カードとして入れた色町を隣のカードと間違えてハイボで捨てて萎え~
アリアドスもサイドで萎え~

ライボに勝てないならこのデッキ無理やな。1-6負け

(4人目)ななみパパ ジュカインカラマネロドス

あ、それもつらい、シータストップを忘れて噛みつき対象をジュカインにするプレミで萎え~

ジュカインぐるぐる作戦の前に成すすべなし。0-6

(5人目)つー かー ぴー カイリキー

相性的に有利なはずなんだが、カイリキーの打点を読み間違えて大ピンチ
最後スーポケの対象を間違えなければカイリキーを落として勝ちでしたが、
全然気が付いていなかったので負け 4-6

(結果)負け越し勢

サイドイベントでもあまり勝てませんでした。

むーん、最近あまり勝ててないなあ。
本日のよるかまは
あつしゃ、レックパパ、ホドホド、かめーるで4名

使用デッキはバットルギアランドアリアドス
下の技が優秀なミュウツーは性能おかしい

(1人目)ホドホドさん ライボルト等

後1でハチマキライボルトにバットを倒される所からスタート
弱点ばかりで厳しいが、敗因は毒の巣打ちわすれと
フリーザの闘抵抗わすれ×2

5-6

(2人目)レックパパ ナンスグラードン

グラードンが出てくる前に噛みつき噛みつきひたすら噛みつき
出てきた所を何とかボールで仕留めて勝ち
6-5

毒の巣を2回忘れたんじゃあ

(3人目)あつしゃさん 闘

闘抵抗と超タイプで相性勝ち 6-3

毒の巣を4回忘れたんじゃあー

(結果)もう俺はだめかもしれん・・・


いつも人が少なくて危機感のある元気302のジムバトルですが、
最近ご近所さんがちらほら来てて安定感が出てきました。

本日の参加者は6名、全員半径5km圏内
地産地消って素晴らしい!

使用デッキは「ライボルトサンダーギラティナカイリュー

(1人目)影さん ジュカインアリアドスアゲハント

本日3回目のジムバトルらしいです。
DNもやってますね。よろしくお願いします。

アゲハントが立って超絶困りましたが、
何とかサンダーで倒して勝ち 5-0

(2人目)ふたごちゃん 色々

色々入っているデッキでかみ合わずなかなか攻撃されません。
ディアンシーの下の技で160出されてびっくりしますが、それまで
6-0勝ち

(3人目)お兄さん ライボルトカエンジシ画竜点睛

本日2回目のジムバトルの方、
前回のブラッキーナイトバトルでは画竜点睛は無かったようですが、今回搭載。

スーポケ回収3回も決めて負けるとは・・・
カエンジシなんぞを倒しに行ったのは間違いだったようだ。
メガレックウザが立つ可能性を考慮してなかったのは脇が甘かったな。

5-6負け

(結果)2位

参加パックから金のポスト。強い
本日の使用デッキはエンテイライチュウ
こんな素直なデッキを使うのも今だけだろうなあ

(1人目)リョウさん レシラムギラティナ

序盤いい感じで2枚先行するが、
カオスウィールでこちらの手札
道具3特殊2スタジアム1シェイミで、完全停止

ここまでキツイとは思わんかった2-6

(2人目)レックパパ ナンスグラードン

お守りすごい傷薬おねーさん等で有効打打てず
グラードン1体で4枚抜きされる。

やっと倒した頃には次のグラードンで負け3-6

(3人目)たねぱぱ レシラムギラティナ

先行取られて2ターン目からカオスウィール

何もできませんでした。0-6

(結果)全然ダメね~

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索