クリスマスイブにジムバトル来る人はおらんやろ~

ほんまや、おるわ!

参加者8名

あつしゃー、レック家4名(いいのか!?)、お兄さん、
ロックライダー、かめーる

若者はデートで来ませんでした

使用デッキはドラミドロセレビイ バルーン増し増し

(1人目)青レック グッナイベイベー

うっ、その軽石ゾロアークとか言う生き物はいかんですよ
しかしゾロアーク2落ちで中々出てこず
時間いっぱいまでやって4-1で勝ち

(2人目)ロックライダー ゲッコウガ

不用意に出したクズモーとかに手裏剣打ち込まれて逆転されました
セレビイ単にしとくんだった4-6負け

(3人目)レックママ メガサナギラティナ

「カオスウィール」
「バルーン」「使えません!」

あれえ、あかんやん・・・
毒でギラティナ1体倒しただけでした。

2-6負け

(結果)あかん

多分セレビイアリアドスに絞って妨害グッズ一杯積んだ方が強い。

だがセレビイは3枚しか無い。
「土佐犬」

【アタッカー4】

4 エンテイ(θダブル)

【システム29】

4 プラターヌ博士
1 サナ
1 ポケモンだいすきクラブ

3 トレーナーズポスト
3 バトルサーチャー
4 時のパズル

4 ハイパーボール
4 シェイミ
2 アンノーン(おきてがみ)

3 灼熱の大地

【その他14】

3 鍛冶屋
2 フラダリ

3 闘魂のまわし
2 炸裂バルーン
1 すごいつりざお
1 エコアーム

2 あなぬけのヒモ

【エネルギー等13】

9 炎基本
4 ダブル無色

(解説)

1枚付けてエンテイEX、2枚付けてメガエンテイ
HP210、攻撃150とか色々おかしい。
大きな奴にはバルーン殴ってもらうのが吉。

エコアームとパズルでまわしを無限再生するのだ


追記:アンノーンをオクタンに修正
ファミリーマートでおばちゃんに
「オマケで貰えるポケモンカード有りますか?」と訪ね探してもらう。
「沢山買わないといけないから大変ねえ~」とおばちゃんに言われる
軽い羞恥プレイからスタート。

10:30の元気302は対戦者が現れず・・・

デッキの登板予定をこなすためにわんぱくドラゴンに移動

12:00わんぱくドラゴン

参加者9名

レック家4人、ワイーダ、IKEさん、リョウさん、わんぱく少年、かめーる

使用デッキは「土佐犬」まわしエンテイ
ゲッコウガの露払いでジュカインを焼くのだ

(1人目)レックママ 黒いの

初手エネルギーファイブカードと灼熱の大地・・・
全く展開出来ず、エンテイ単のまま終了 0-1負け

(2人目)赤レック ジュカインガブリアス

130と炎弱点の組み合わせでは相性差アリアリ
6-1勝ち

(3人目)青レック グッナイベイベー

二個玉3枚プラターヌしてリソース不足を招くが、
パズルで1枚回収してなんとか凌ぐ。

リソース的にギリギリでしたが、途中で軽石付きゾロアークが出てきたので
無理やりワンパンした結果、最終局面でダークライの打点が上がらず勝ち。
6-4

(結果)初戦が痛い圏外
    誰もバルーンを殴ってくれませんでした。  明日も使おう。




ライブスチーム
ライブスチーム
ライブスチーム
たまにはポケカ以外のこと

古い友人が昔から作りたいと言っていた蒸気機関車のミニチュアを完成させたので
運転会を見学に行って来ました。

なにこれ超楽しい。

子供がもう少し小さければ喜んだんだろうが こういう時も単。
本日はよるかま最多の18名
多種多様なメンバーが集まりました

(世界勢)
かえで、たねぱぱ、レックパパ
(チームHDHD)
ホドホド、カレどん、うおん、サイトゥー
(古参プレイヤー)
そーと、リョウ、ヒトツメチュウ
(よるかま40s)
すみちー、ワイーダ、つかピー、ななみぱぱ、

IKEDAさん、最近来てるお父さん、お兄さん

とりあえず人大杉

使用デッキはガブリアスエルレイド
(デッキが被ったので負けです)

(1人目)かえでさん ホウオウ

それ今度作ろうと思ってたやつや、(なおホウオウは1枚しかない)
かえでさんの展開が遅かったのでボコスカ殴って勝ち
6-4

(2人目)つかピー オーロット

オーロットキツイ
1-6負け
2体目のガブが立てばなあ、

(3人目)たねぱぱ ガブ

お互い事故スタートもタスキの差で負け

(4人目)そーとくん ルカリオガラガラ

無理やりエルレイドを倒してハンドにサポ無し
アタッカー無しをトップコルニで解決して押切り
6-3

(結果)圏外
5箱で、ゲッコウガブレイクもダークライも見ないとはどゆこと?
何故かUR/SRは結構出たので交換希望です。
 
(出)
・URギャラドスEX・・・在庫1
・SRギャラドスEX・・・在庫1
・ SRハッサムEX・・・在庫1
・SRメガハッサムEX・・・在庫2

 
以下の求むカード1枚と+α分1枚でお願いします。
 
(求)

・ゲッコウガブレイク・・・3枚まで
・ホウオウEX・・・3枚まで1枚まで
 
(+α)

・カイオーガEX・・・3枚まで

・レックウザソウルリンク・・・1枚まで
・ホエルオーEX・・・2枚まで

名古屋の方の大型大会で人が居ないかもと思いましたが、
琵琶湖大橋の向こうからすみちー一家が駆けつけてくれました。(あざーす)
単で来たお父さんを入れて5名。

使用デッキは資産と時間が無く新しいデッキが組めなかったので引き続きオーロット

(1人目)すみちゃん ドータクン・ゾロアーク・ルギア

マリガン2回の上シェイミスタート、orz...
先2でスカイリターンからのオーロットでゾロアーク立たないように祈る。

祈りが通じたのでブレイク進化からのばら撒き開始

後ろでルギアが控えていたので後ろを引っ張ってばら撒き、ばら撒き
後続が無かったのでヒヤヒヤしましたが、2ターンで解消したので
ばら撒き、ばら撒き、出てきたルギアはライチュウで倒してばら撒いて〆

苦手な相手に良く勝てた・・・6-2

(2人目)すみちー ラフレシアなんちゃら

マリガン1回の上シェイミスタート・・・
手札は学習☓2、エネエネ、スカイフィールド、軽石・・・
後1でラフレシアが降臨したので、シェイミはしめやかに自決「サヨナラ!」

0-0負け

(3人目)お父さん ドータクンメガミュウツー

後1グッズロック
後ろのドーミラーを呼んでばら撒き開始。
ミュウツーには技で弱点を付いて勝ち 3-0

(結果)
2戦目の自決が効いて2-1で優勝しました。

プロモもようやくアマルルガとガラガラが出ました、ワーイ

新弾はSR,URが結構出るせいで欲しいものが揃わんです

5箱でゲッコウガブレイクもダークライも見ないとは
本当に入っているのか?

使用デッキは3分間クッキングで作ったオーロットライチュウ

参加者は常連さんと2人(笑)

2本先取で

VSガブリアスミルタンクダストダス

ダスト対策は抜いてきましたが
首尾良くダスト発動前にグッズロック
アメ進化許さず闘抵抗もあるので2戦連取で終了

相性差でした。

プロモは相変わらず何も無し
まだガラガラもアマルルガも見てないのでちょっと焦ってきたぞ
本日のよるかまは11名で奇数

あつしゃ、レックパパ、ワイーダ、リョウ
ホドホド、カレどん、サイトゥー、うおん
お父さん、そーと、かめーる

使用デッキはエンペルトミルタンク(ブレイクするよ)

(1人目)レックパパ ブルブル手裏剣

山札を何回見てもオクタンが居なーい!
絶望したまま0-4負け・・・

オクタン2とポッチャマ2が仲良くサイド、、、だめだこりゃ

(不戦勝)

(3人目)お父さん ジュカイン

それあかんやつや、、、0-6負け

何か悪い事したかなあ・・・

(4人目)かれドン バクーダバクーダ

エンペラーコマンド無双
6-4勝ち

(結果)
3進化重たいわー
ダストが出るまでに色々やらないといけないので
珍しく2日連続南草津。

ポケカでハシゴ旅 ウゥウ ウゥウ アイ アイ オ~ウェ~エ~ェェィ

一軒目 ワンパクドラゴン

(使用デッキ)エンペルト色々

(1人目)つかピー ラフギラ

エンペルト立てて百人力とデデンネで2体ギラティナを倒すが
グッズを封じられてエネが引けずあと1体が倒せませんでした!
nー、倒すよりもデデ活でジラーチ呼んどくべきだった・・・
4-6負け

(2人目)だいちゃん ランドアリカイリキ

百人力120位を連打してランドとカイリキをしばきたおしました。
6-2勝ち

(3人目)すみちー ウーハー信者

育たないオンバットにデデンネがシュート
エコロケ全裏で牛相撲でごり押し

次の店に行くため早々に退散

二軒目 フォレオ一里山

レックパパに乗せてもらいフォレオに移動

(使用デッキ)ブルブル手裏剣 グレネード打つよ

どっかで見たようなデッキを使用

(1人目)レックパパ ガチゴラス

先2でドラゴンエネ2枚トラッシュしてゲロゲが吹っ飛ばされる!

準備中のオニゴーリもキャッチャーで吹き飛ばされ
ゲロゲ吹き飛ばされて終了・・・
3体倒されるだけで終わっちゃうなんて、EXって奴は、、

ひるかま

2015年12月5日 対戦記録
久々に昼にかまくらや、太陽が眩しい。

参加者沢山で12名
たねぱぱ、たねぼー、みず、レックママ、赤レック、青レック
はやぼうず、ワイーダ、リョウ、ホドホド、アンペア、かめーる

使用デッキ ルカリオカイリキー

エンペルトデッキを作っていたはずなのに気がついたらこうなっていました、不思議。

(1人目)レックママ フレフワンギラティナ

お互い4ターンぐらいサポートを使わないカードゲーム
スクリューブロウから回り初めてメガサナ見ないまま勝ち6-2

(2人目)みずくん ギラティナ

みずくんのジャッジマンで手札を入れ替えながら展開
1体目のギラティナを何とか倒すが、2体目のギラティナに対し
ストロングもハチマキもファイティングも貼れず倒せない・・・ので負け
5-6

(3人目)たねぼーさん ルギアドータクン

ブルブルをストロングスカッとジャブ4発で倒すスタートも
後ろでバカエネルギアがスタンバイ
ルカリオを倒され、出すルカリオをキャッチャーされてワンパン☓2で終了

(4人目)たねぱぱ ジバコライコウルギア

たねぱぱの展開が遅く4体ほど倒すまでジバコが立たず、
そのまま押し切り勝ち 6-3

(結果)圏外、そしてプロモも残念

デッキは打点も足らんし、面白ギミックも無いので解散します。
【ポケモン15】

4 ミュウツーEX(フォトンウェーブ)
3 メガミュウツー(サイキックインフィニティ)
3 イベルタル(デスウィング)
2 ドードー
1 ドードリオ(逃げるサポート)

2 シェイミEX(セットアップ)

【サポート等18】

4 プラターヌ博士
1 サナ
2 ティエルノ
1 ジャッジマン
1 ポケモンだいすきクラブ

1 フラダリ
1 クセロシキ
1 オカルトマニア

4 バトルサーチャー
2 トレーナーズポスト

【グッズ等16】

4 ハイパーボール
2 バトルコンプレッサー

4 ミュウツーソウルリンク
3 メガターボ

1 すごいつりざお

2 シャドーサークル

【エネルギー等11】

4 ダブル無色
7 悪基本


うーん、どうにもこういうデッキは上手く組めないなあ・・・

レポサボりすぎてたので、ちょっとは書こうと思う。
(よるかまもメンバー増えたので宣伝する必要もないしな
とか思ってたりしたんですが、まあ山の賑わいってことで)

使用デッキ イベツー

(1人目)ワイーダさん チョッキリザードン

エネが沢山付く相手なのでチョッキの上からごり押し

6-4勝ち

(2人目)カレどん ライボライコウ

先2からバカエネミュウツーの暴力でライボをワンパンマンして
一方的に勝ち 6-0

(3人目)カズヒロさん メガエルレイドクロバット

積極策で攻めて行ったメガミュウツーがワンパンされるマン
これを2体目のミュウツーで返したらお相手の手札が噛み合わず
エルレイドが来なかったので勝ち 6-4

(4人目)レックパパ メガヘルガー

シェイミスタートでサポ無しでしめやかにサヨナラ!の構え
ただしあちらもよろしくなく、前のコンバットエンテイが逃げられず
打点も伸びず延命

いちかばちかのスカイリターンでドードー単
生き残る奇跡

手札一杯でショボいセットアップで展開
小イベで場を作って油断したヘルガーをメガターボ二個玉でワンパンマンここから巻き返してバカエネなんちゃらの勝利

(結果)
久し振りの優勝、なおプロモは惨敗のもよう
「Wasshoi!」

「ドーモ、ポケカプレイヤー=サン、カメールです」

ダストダスでデッキが死亡する前にスリケンを投げに行きました。

パス使用でセカンドから

1)少年 レックライチュウ 3-6☓

後攻スタート、レックは早くて大きいので基本的に厳しいです。

並び直し

1)青年 ルギアドータクゾロアーク 3-6☓

後攻スタート、ジャッジ投げるも2個玉とハチマキを引かれて
前で殴ってくるルギアの処理が遅れて手遅れ。

並び直し3周目

1)お父さん ガラガラバット 6-3◯

2)エルレイド・イベルタル 6-4◯

エルレイドは百人力とスリケンで倒すには10余り非常に非効率なので苦手な相手
手裏剣を後続のラルトスに集中して、コルニで持ってきたアメとエルレイドを腐らせたり、
先読みした山札をジャッジマンで荒らしたり 全力で妨害プレイ。
2体目のエルレイドを立たせない事に成功したので勝ち。
後攻なら負けてたかな。 

プレミア

1)バツローグオトゥ オンバーン 6-0

オンバーンとの闘いは先刻承知
スリケン連打にてしめやかに爆裂四散

2)お兄さん レックウザ 0-3

初手つりざお3枚、サポ無し、ボール無しでどないもなりませんでした。
早々に爆裂四散して投了。

大阪に続いて2連敗からのプレミアでした。



昼飯を食べてからNと雫を差してゲッコウガにてBW参加

1)ランド・コバルオン・ギギギアル 6-3

ハチマキランドにミルタンクをシバキまくられるが、
百人力とスリケンでランドを処理した後アタッカーが途絶えたので勝ち

2)Mライボ・Mサーナイト 6-2

お互い事故スタートで駆け抜ける2点と百人力1点の打ち合い、
こちらの動き出しが一瞬早くライボを倒して優位に、
「イヤーッ!」「グワーッ!」
「イヤーッ!」「グワーッ!」
「イヤーッ!」「グワーッ!」
など言って遊んでました。

3)アイアント 4-0

相手がアイアントであろうとフル展開して真っ向勝負
アイアントサイド落ちのようでスリケンと百人力で1ターンに2体づつ落として勝ち。

4)ゆうけんぱぱ 行進 6-2

行進との相性は五分というところですが、
こちらの展開が早かったので、相手に反撃の隙を与えず勝利。

5)サザンドラ・レックウザ 0-4

「オクタンが居ない・・・だと・・・」

何故か4連勝できたので満タンゲット

その後はレックママやあつしゃさんそーと君と3on3を回って
エンペルト2枚ポイントが溜まったので無事交換

楽しかった!
道中運転してくれたつかピーありがとう!


ゲッコウガデッキ改 (→が変更点)

【ポケモン19】

4 ケロマツ
4 ゲコガシラ
4 ゲッコウガ(スリケン)→3

3 ミルタンク(百人力)

2 テッポウオ(イオンプール)→3
2 オクタン(アビスハンド)→3

【サポート等12】

3 ミツル
3 ニンジャッジマン
3 サナ

3 トレーナーズポスト → 2 サイレントラボ

【ボール系12】

4 レベルボール
4 ハイパーボール
4 ダイブボール

【グッズ等7】

1 かるいし

4 すごいつりざお
1 エネルギーリサイクル

1 タウンマップ

【エネルギー等10】

10 水基本

(変更点とその理由)

サイレントラボ

初手ラボジャッジが強いので展開ソースを切ってでも採用。
ソーナンス対策にも重宝。
負け筋の一つであるパラレルシティにも対応。

展開ソースを減らした分はオクタン増量でカバー
オクタンが余分に入っているので
デッキに3セット確認したら初期はオクタンを壁にして展開します。

(有利なデッキと不利なデッキ)

・初手からたねポケモンを倒して来ないデッキ。
 →大体有利に立てます。

・行進
 →五分五分、スリケンで2枚取りがいつ出来るかの展開勝負
  きちんとゲコガシラから落として来られると厳しい。

・白レックウザ
 →早い大きいノーリスク かなり不利

・メガジュカイン
 →「アイェェェ!シータストップ、ナンデ、ナンデ!?」
   ムテキアティテュードでスリケンが刺さらないので絶対無理です。

   唯一の勝ち筋は初手ニンジャッジ!


厳しい相手も、有利な相手も居ますが、わりと強いデッキだと思います。
こんな楽しいデッキがダスト1枚で死んでしまうとは、残念で仕方ない。
「ドーモ、ポケカプレイヤー=サン、カメールです」

ダストダスでデッキが死亡する前にスリケンを投げに行きました。

パス使用でセカンド
沢山対戦させていただきました。
あつしゃさんありがとうございます!

例によって全然覚えていません・・・

使用デッキ イベツー

(KOH-さん)
lost サポもエネも引けず

並び直し

win 

(ドラー)
lost 大物を倒され倒し倒し返されてこれを返せず

使用デッキ いつものゲッコウガ

win

win

win

プレミア

(しゅんくん)
lost パラレルシティ・・・都会の風はカエルに厳しい

再度チャレンジステージから

win

win

win

プレミア

(チップさん)
win ジャッジメントですの!

(ホドホドさん)
時間切れ パラレルシティでベンチ制限されるがワンチャン有る所まで行けた、でも負け

合計12戦かあ、まあ昨日の参加者の中では少ない方ですかね。

バトルフェスタ大阪・オーガナイザーイベントなど
お祭りに参加してきました。

おっさん3人地下鉄乗り過ごすプレイングで遅めの到着でしたが余裕の初卓

使用デッキはずーっとゲッコウガ・ミルタンク・オクタン
すいませんがお相手の方のデッキはほとんど覚えていません。

【2nd1周目】

(1)ノクタスさん
回りは琵琶湖メンバーばかりだ、対戦相手はノクタスさんでゲンナリ
後攻スタートで先1先2とケロマツを潰すプレイングで巻き返す余地なく投了

【2nd2周目】

(2)お兄さん
並び直して元の席近くに帰ってきたらはやぼうずさんがまだ第1戦の途中でしたw

後攻でデッキが回らず先3までに2体倒されて終了
最速の2敗

【2nd3周目】

並び列が割りと少ないので懲りずに3戦目

(1)岡山の方
お互い今日はダメですねーと言いつつ対戦。
どちらも悪いスタートでしたが、こちらが先に場が整い勝ち。

(2)お兄さん
お相手が事故のようでしたのでジャッジマンをずーっと我慢。
サイド先行してもういいかなとジャッジを打ったら回り始めて
オカマ連打で追い込まれましたが、リードを守って勝ち。

【プレミア】

(1)オンバーン(ブレイクタイプ)

エコーロケーションがめんどくさいので、ミルタンクは捨てて
霞斬りと手裏剣を飛ばして勝利。

(2)SOMY君

白レック相手に序盤からサクサクサイドを取られるが、
ケロマツの泡が決まって1ターン稼ぎ
白レックを倒した後は後続が立たずあっちこっちに手裏剣を飛ばして勝ち。

(3)イベレイド

マツブサエルレイドを決められて、
この1体でオカマ連打されて何も出来ず負け。
ジャッジ打っても止まらない!

対戦終了のタイミングでトーナメント〆切のお知らせ。
へんに粘らないで投了したげたら良かったですね。

【結果】

プレミア3没
2連敗からここまで行けるとは、並び列が大分改善されましたね。



Nと雫を入れてそのままBW対戦したり、
知らない人とチームを組んで3on3して、
0-4から巻き返したりしてからオーガナイザーのお仕事デッキつくりアドバイザー

何故か前半後半両方に登録があったので通しで見ました。

5~6人来たのですが、初心者の方が多く、
大体サポートが少なく、エネルギーが多いデッキでしたね。

資産によって組めるデッキが変わってくるので、
有るカードの中でどうすれば良いのか大分考えさせられました。

とりあえず公式はエネルギー20枚とかウソを書くのは止めよう!

初めての取り組みでしたが、これは面白いですね。
また有れば参加させていただきます。
ボランティアスタッフでデッキ診断をするのでちょっと頭の中を整理しておこうかと思う。

『自分の番に必ずすること』

自分の番にやりたい事を突き詰めていくと、

①エネルギーをつける
②ポケモンを出す

この2点に集約されます。

①については原則的に1ターンに1枚しかエネルギーをつけられず、
それ以上手元に有っても無駄になります。

技に使用するエネルギーの数と相談してエネルギーの代わりに手紙を採用すると
2ターン分のエネルギーを確保し、
かつ次のターンのドローの質が上がるので有効です。

②については、EX主体のデッキと、
進化ポケモン主体のデッキでは考え方が異なり
1体だせばOKの前者が比較的ゆっくりと展開すれば良いのに対し、
進化して初めて能力を発揮する後者は迅速に展開する必要があります。
したがって、後者はポケモンのサーチ能力を上げる必要が出てきます。

具体策としてボールを多投して展開スピードを上げる事になりますが、
ポケモン自体の枚数とボールの枚数でデッキ枚数を圧迫し
エネルギーや道具に回せる枚数が激減し、
カツカツのデッキになるので初心者にはお勧めしません。

①と②を実現するための手段として、③サポートを使う。があります。

いずれにせよ、手札がエネルギーばかり、サポートばかり、ポケモンばかり
という状態では、次の行動の準備ができないため、
サポート、ポケモン、エネルギーをバランス良く手元に確保するように
デッキを組む事が要請されます。


『ドロー・サーチ・補助ドロー』

ドローについては、現状プラターヌ博士が一番強力であり、
これを主軸に据えたデッキが一般的です。

プラターヌで7枚引けば、
エネルギー・ポケモン・サポートが含まれている事がほぼ期待できるでしょう。

ドローサポートとしてはティエルノ・サナ・オダマキ博士等がありますが、
ティエルノでは上記3種を揃えるのは困難であり、
サナの5枚ドローでも力不足の感があります。

それを補うため補助ドローが必要になるわけです。

補助ドローとしては
・シェイミEX(セットアップ)
・オクタン(アビスハンド)
・ペロリーム(テイスティング)
・アンノーン(おきてがみ)
・フライゴンその他

・ダート自転車・炎のトーチ
・灼熱の大地

などがあります。

エネルギー・ポケモン・サポートの3種を手札に揃えるために、
補助的な役割を果たすものにサーチがあります。
サーチについては、だいすきクラブなどのサポートによるサーチもありますが、
ここではグッズによるサーチとします。

ポケモンを確保するためにレベルボール・ハイパーボール
エネルギーを確保するために はかせの手紙
サポートを確保するためにトレーナーズポスト、(変則的にバトルサーチャー)
という具合です。

何故ポケモンそのもの、エネルギーそのもの、サポートそのものを増やさないかと言いますと
一般的なスタンダードサイド6枚戦では自分の番というのは実は多くて10回程度しかありません。
サポートなら11枚以上の物は対戦中使われない計算になります。
エネルギーもしかりです。

実数を増やすと手札がサポートばかり、エネルギーばかりという事態が起こりやすくなります。
サーチの効用は山札から今必要なカードを抜き出す事と、
それにより次の番のドローの質を上げる事ができるという圧縮にあります。

ポケモンについてはベンチの数との絡みがありやや事情が異なりますが、
今欲しいポケモンを持ってくるという行為は次のアクションに繋がっていきますので
非常に有用になります。

デッキ構築の極意はつまるところ、
今必要な物をいかにして揃えるかという所に尽きるのであり、
エネルギーとポケモンとサポートを毎回引く事を目指すという事になります。


『戦術カード』

ここまでは回るデッキの作り方の話です。

これを基礎として、あとは戦術カードを組み込んでいきます。

戦術カードというのは、
・フラダリ・ポケモンキャッチャー
・AZ・まんたんの薬
・力のハチマキ
・気合いのタスキ
といった勝負を決めたり確定点をずらすためのカードです。

サイド6枚をどう取り切るかというプランニングを考えて
これらのカードを採用してデッキの完成となります。


『典型的構築例』

現在XYレギュにて想定できる構築は以下のとおり

・プラターヌ軸
 プラターヌを主サポートとし、バトルサーチャーでトラッシュに落ちた
 その時必要なサポートを使う構築で現在最も多い構築
 
・コンプレッサー構築
 プラターヌ軸の派生であるが、コンプレッサーとバトルサーチャーを多用
 メタルチェーンや夜の行進などトラッシュを使うデッキと相性がいい。

・シェイミ構築
 白レックウザ、エンテイなど主に速攻デッキに使用される。
 サポが少なくグッズを多投する。
 他のデッキで助っ人的に使われるシェイミとは役割が異なる。
 
・コルニ軸
 ルカリオEX、エルレイドなどの補助ドローと併せて展開する闘専用構築

・ジャッジマン軸
 ジャッジ・サナ・オダマキなどをメインとする構築 主にオクタンと組み合わせる。
 ダブルドラゴンエネルギーなど、重要パーツを捨てたくないデッキに好適。
 ま、これはまだまだ研究中ですけどね。

こんな感じかな。 

オンバーンは身近に使い続けている人が居るので
同じ事をして被ってしまうといけないので、こんな感じになりました。

表出せば勝つる!

【ポケモン13】

2 レシラム(ターボブレイズ)
2 クリムガン(リベンジ)
2 サザンドラEX(ドラゴンロード)
2 オンバット
2 オンバーン(エコーロケーション)

1 ペロッパフ
1 ペロリーム(テイスティング)
1 シェイミEX(セットアップ)

【サポート等10】

4 サナ
3 オダマキ博士
1 ティエルノ
1 プラターヌ博士
1 AZ


【ボール系10】

2 レベルボール
4 ハイパーボール
4 スーパーボール

【グッズ等12】

3 力のハチマキ
1 かるいし
2 あなぬけのヒモ

2 すごいつりざお

4 灼熱の大地

【エネルギー等15】

4 ダブルドラゴン
10 炎基本
1 はかせの手紙

(解説)

ダブルドラゴンを落としたくないのでプラターヌは使わないようにしたら、
やっぱりブンブンとは回りませんね。
いまいち回りが悪いのですが、調整に時間が掛かり過ぎるのでこのへんで一旦終了

最初のエコーロケーションが一番重要!

またしてもフラダリはありませんw

フラダリとかオカルトマニアとか嫌いなんです。
お酒とお酢を間違えて大惨事、凹む・・・

・・・凹む・・・・・orz


さて、今日も明日も地元元気302はサテライトと通常ジムのダブルヘッダー
先週はサテライトを見逃して通常ジムだけの参加でしたが、
今日は同じ轍を踏まず両方参加しました

たねぱぱ一家と私で4名。
湖西は人が増えませんねー。

狭い滋賀で南草津と近江八幡と堅田と分かれているから当然っちゃー当然

通常ジムはファーザー高島が来て5名

レシラム・オンバーンとゲッコウガを使ってどちらも2位でした。

明日も参加する予定ですが、参加者が少なくてさびしいので誰か来て(本日の本題)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索